けいあんの御触書

ラブライブ!・食べ物 ときどき イベント ついったーは @kei_an メールはfake.kei.an@gmail.com

Aqours COUNTDOWN LoveLive! ~WHITE ISLAND~

 とりあえず見てほしいから導入のための部分を先出し。2日めが終わったあとに追記で感想を書いていこうと思います。


 Aqoursにとっての2回目のオンラインライブ、初となるカウントダウンイベントです。雪だるまのイラストからあの曲が流されるというのが確定していたわけですが……かなまり・ようりこ曲がとんでもない破壊力に。畑亜貴ラブライブ!サンシャイン!!愛がぎっしり詰まった歌詞だったのですが、映像との相乗効果でより感傷的にさせられました。盛り上がるのもライブの醍醐味でしょうけど、静かに昂ぶらせてくれた今回のデュオ曲の演出は、Aqoursの強みをさらに増やしてくれるものとなりました。

 最後の2曲の選曲もずるい。この最後の2曲、形は全く違いますが「ファンが能動的に関わった」という点では共通項のある楽曲。1日目はその2曲を最後に持ってきたのもメッセージ性が強く感じられて良かった点。2日目はこの2曲で終わらない可能性もありますが……それはそれで楽しみです。

 だいぶネタバレになっちゃいますが、ちょっとだけ遅れましたがこの季節ならではの楽曲が聞けたのは嬉しかったですね。季節曲は他の季節ではなかなか出来ないのが辛い所ですかね。そして激しい踊りのレア曲もありました。この曲が来た瞬間のTwitterでの反応は凄まじかったです、なかなか披露されない曲なので。

 という感じでざっくり紹介をしたので、2日目で年越しとなるライブを楽しみに待とうと思います。

PCR検査を受けました

 いつものタイトルで全部語っちゃってるやつですが、せっかくのレアな体験だったので認めておこうと思いまして。
 後半は主題と関連するけど長い自分語りなので、全部読まずに帰ってもらっても大丈夫です。


 今回の件から2週間ほど前に仕事先から「家族が濃厚接触者になった」という連絡がありました。該当の人に直接接する事は稀でしたし、濃厚接触者自身もその家族も検査で陽性が出ることはなかったのですが、「COVID-19がこれまでで一番近付いてきた」と思った事例でした(過去形)

 それからしばらく経って、別の「直接やり取りがある」人から「検査陽性」の連絡が来まして、自分も陽性発覚から1週間以内に2時間程度の接触があったため「接触者」として扱われました。連絡を受けた時点で1週間分の仕事先に連絡して全ておやすみ扱いに。家の中での行動範囲の設定等も済ませておいた所で、保健所から連絡が(疲れて朝方寝ている間に4回も無視しちゃってごめんなさい)。
 「濃厚接触者」ではないけど「接触者」なので検査をしましょうという流れで「お住まいが〇〇なので検査は××が良いですかね?」という質問に「近い病院なので行きやすいです」と回答。
 次はその病院からの連絡で時間を決めて……管轄からの最初の電話から2時間ほどで検査というスピード感。かなり準備されているんだなぁと感じました。
 検査は個室が充てられてその中で待機していたのですが、最低限度のものしか置いてないんですよ。消毒の手間を増やさないようにするためですかね、これは。そして検査自体に時間がかかるかかる。検査道具の汚染防止で部屋内に置いておけないので、いちいち取りに行きます。検査に使った道具も、使ったらすぐにビニールにくるんで外気へ触れる機会を極力減らしと、扱いがとても厳重……扱いをミスすると判定の正誤にもかかわりますし、関わってくれている病院の方にも危険が及ぶからですね。こりゃ簡単に検査数は増やせないですよねー。増やしたとしたらコンタミネーションの恐れも増えますし、コンタミの結果で誤判定が起きたら、本来助けるべき人への影響も大きいですし。現状みたいに恐れがある人に対して重点的に検査する、というのは良い考えだと感じられました。
 PCR検査を比較的カジュアルに受けられる所もあるかもしれませんけど、この検査状況を見ちゃうと「そういう所でちゃんと出来ているのかな?」と心配になります。あ、抗体検査とかはもってのほかですね。検査の意味を理解していないでしょう。ブシロードのこういうの(ライブイベント再開に向けて選手・出演者全員への抗体検査実施のお知らせ|ブシロード公式サイト)とか、本当に意味ないからやめてほしいよね。対策や認識の誤りにも繋がりかねないし。

 そんなこんなでPCR検査と血液採取もされてで約30分ほど。検査自体は無料ですけど、病院職員の技術費(合っているかな?)の支払いが保険適用でかかります。しかし疑いのある人なのでその場での支払いはなく、後ほど請求がされるという流れ。そりゃそうですよねー。
 検査が終わって6時間ぐらいでPCR検査の結果報告。結果は「陰性」でしたが、採取したタイミング・場所での陰性しか意味しておらず、100%の陰性を保証するものではないというのは当然知っていたので、安心はせずに隔離生活を維持。そしてようやく大丈夫かな、という期間を経て仕事やお出かけの再開をしました。

 怖い病気じゃないと言う人が見られますが、病院の検査体制を見た自分にはそんな事は絶対に言えません。COVID-19の脅威、そしてCOVID-19への恐怖感は、病院の方の慎重な行動から容易に推測できました。この空気感を覚えられただけでも、検査や待機で失った時間・収入を有り余って補うほどの経験になったと感じています。

 今回、自分が接触者になったのは「仕事」絡みでした。この下にある自分語りで槍玉に挙げられかねない行動を書き連ねていますが、そちらの方では感染防止のための行動を徹底していました。しかし今回は個人で制御できない「仕事」での接触からの「疑い」で、感染予防の難しさを感じた一連の出来事だったと思います。




 ここから自分語り。

 まずは自分の今までしてきた行動に関して。
 緊急事態宣言が出る前から「外食の頻度を増やす」事をしてきました。無症状の人から移ることもあるなら、気が緩みやすい家族向けの料理の方が危険度が高いのではないか?と考えたからです。とは言っても外食だと周りに人がたくさん……という状況もありえるので、それを回避するために食事する時間自体をずらしました。1日2食、9時~11時ぐらいに1回。15時~17時ぐらいで1回。これが可能になるチェーン店にはとてもお世話になりました。どうしても食べたい個人店のものがあったら、開店直後(11時とか17時とか)に行って食べてました。もともと自分の仕事時間にも合わせやすい行動の変容だったので、問題なく移行できましたし、今でも続いています。
 ちなみに複数人同テーブルでの食事も今年に入って1桁回数です。

 COCOAの導入。全国民が導入してないと完全に意味は無いのが今回の件でわかりましたけど、それでも不意の接触の一部を知ることが出来るのであれば、効果が全く無いというわけではないですね。COCOAの利用を前提としたイベント主催者も出てきているので、もっと広まっていくと良いなぁ。
 そうそうCOCOAの関係で、上演中の「電源OFF」だけでなく「マナーモード」も推奨になってきていますね(国立劇場の例 【重要】国立劇場 お客様へのお願い・感染症対策への取り組み(2020.9.30) | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 )これも新たな生活様式の一部なのかもしれません。

 おでかけについて。6月以降「1人」での移動を基本に、元通りのレベルにしました。映画にも通ってました……が、自分1人だけという事も期間内だけで5回ほどあり(約40回中)、映画館厳しいなぁ……とは感じてました。今話題の「鬼滅の刃」でこの不遇な期間の分を取り戻してもらえれば良いのでしょうけど、全席販売してしまった時に飛沫対策としてフード販売を見合わせているので、それもなかなか厳しいですかねぇ。1席空け販売は距離を保つのと同時に上映前のお喋りの抑制にも繋がっていただけに、全席販売自体は悪くなくても、隣同士で座ってお喋りをする人によって映画館での感染増が発生しないかは少し心配です。
 GoToトラベルについて、10回ぐらい使いました。GoToEatはたくさん使いました。どちらも期間内でまだまだ使うと思います(食事券が計3万円以上残ってる)。基本1人行動&食事時間をシフトで対策しています。どこのお店・宿に行っても感染対策がしっかりされていますね。席使用後の消毒とか「大変だなぁ」と思って見てしまっています。

 イベント。ちょっとだけ行きました。こちらも感染対策凄かったですね。1席空け&声出し・立ち無しのライブは快適でした。でもこれを嫌がる人も多いのだろうなぁ……自分は好きなんだけど。

 マスク。寝る時もマスクをして寝るぐらいの身近なものだったので不便は感じなかったです。冬は乾燥対策でやっていましたし、大怪我したときの怪我を隠すために夏場にもマスクをしていた経験から、マスクを着用していることに違和感を覚えない自分だったのは今回幸いした感じです。


 こんな感じで気をつけて行動していても、制御しきれない仕事で接触者になってしまうというのがCOVID-19の難しい所だなー。とはいえ、やれることをやり続けるしか無いですね。

へやキャン△デジタルスタンプラリー +α を楽しむための旅のしおり的なやつ

アニメ2期が来年1月から、ドラマ2期が来年3月から始まる「ゆるキャン△」ですが、アニメの方で山梨県とのタイアップキャンペーンがはじまっています、その名も

 週末も山梨にいます。ゆるキャンペーン△

 上のサイトから企画を書き出してみると

・山梨 宿キャン△コラボ
・「へやキャン△」デジタルスタンプラリー
・「梨っ子町めぐり」オリジナルオーディオドラマ再配信
・身延どんぶり街道「ゆる~く食べ歩きチャレンジ」
市川三郷町「へやキャン△ 缶バッチプレゼントキャンペーン」
・ 校庭キャンプイベント「週末は本栖高校校庭キャンプ」
・『ハローキティキャン△』限定公開中
・コラボフードメニュー提供
・スタンプラリー開催記念ラバーストラップ発売
トヨタレンタリース山梨 #トヨキャン 割引
 

と、盛りだくさんの企画になっています。

 今回はこの中でも一番範囲が広くて回るのが大変な「へやキャン△ デジタルスタンプラリー」を中心に語っていこうと思います。


https://heyacamp.cvalue.jp/
 「へやキャン△ デジタルスタンプラリー」、Googleアカウントの作成とQRコード読み込みが必須なので、スマホの準備をしてから訪れると良いでしょう
 今回は「ゆるくないスタンプラリー」ほど大変ではないですが、移動手段を持たない人にはかなり大変。上で挙げた企画の中にあるトヨキャンのレンタカーを使って回るのが良いと思います。
 移動手段さえあれば1日で回り切ることは可能です。ご時世がご時世……何回も遠征しない方が良いですし、QRコードを読み取るだけなので、営業時間に縛られる場所は多くないですから、1日で回りきってしまうのが良いと思いますね。他の企画も合わせて1回の訪問で目一杯舞台の地を楽しんでもらいたいですね。
  サイトを見ると定休日の表示がありますが、役場に関しては入り口付近で表に向けてQRコードが貼ってあるので、休みの日でも問題ありません。しもべ黄金の足湯も水曜定休と書いてありますが、QRコードが貼ってある足湯には自由に出入りできました。なので日を選ぶことなく楽しめると思われます。


 それではスポットについて軽く解説しましょう。わかりにくいQRコードスポットについては画像も添えておくことにします。


富士山世界遺産センター(なでしこコース)
 こちらは2話に出てきた施設。コンプリート賞の野クル缶バッチは、北館にあるインフォメーションでいただけます。QRコードも北館1階・2階の2箇所にあります。アニメで出てきた青い富士山カレーも北館2階のカフェで食べられます。

大石公園(なでしこコース)
 3話で出てきた河口湖越しに富士山が眺められる絶景ポイント……なのですが、11月29日までは第22回富士河口湖紅葉まつりの影響で周辺がかなり混雑すると思われます。余裕があってタイミングが合えば、河口湖もみじ回廊も見ていくのはありですね。河口湖自然生活館にQRコードがありますが、営業時間外だとQRコードが見えない可能性が……近いうちに営業時間外のQRコードについて確認しておきますね。

~河口湖~富士山パノラマロープウェイ(なでしこコース)
 5話で出てきたこちらは、いつも混雑しているスポット。QRコードだけなら麓の駅にあるので乗らずに撮影できるのですが、状況によってはその貼ってある場所にも辿り着くのが難しいかも。駐車場は湖畔の無料駐車場を利用しましょう。

鳴沢氷穴(なでしこコース)
 10話で出てきた鳴沢氷穴。なかは真夏でもひんやりしているので、暑い季節にまた来ていただきたいスポット。中は本当に別世界で、手軽に入れるところにこんな環境が!と驚くこと請け合いです。こちらもチケット売り場の横にQRコードが貼ってありました。

しもべ黄金の足湯(リンコース)
 8話で出てきたこの足湯は、下部温泉駅からも歩いていける距離。車で行くときは湯之奥金山博物館の駐車場に停めましょう。少し大回りする感じのルートで駐車場に辿り着けます。水曜は定休日で湯之奥金山博物館の駐車場は使えないですが、少し手前に別の駐車場があるのでそちらから歩いていきましょう。QRコード結構わかりにくい場所だと思いますね。画像で場所は分かってもらえるかな……中をひょっこり覗いてみてください。

f:id:kei-an:20201111115238j:plain

道の駅なんぶ(千明コース)
 静岡川から来る人はここをスタートにすると良いかも、な9話で出てきた道の駅。売店の品揃えがすんごいです。店内にゆるキャン△関連商品が置かれている一角がありまして、QRコードもそこに貼ってあります。

南部町役場 南部分庁舎(千明コース)
 アニメ6話で出てきた千明とあおいの仲良くなるきっかけとなった南部の火祭り会場……にQRコードはなく、恵那のバイト先である内船駅近くのデイリーヤマザキ向かいにある南部町役場、その入口付近にQRコードが置いてあります。時間が合えば、近くにある小林やきそば店で昼ごはんをいただくのも良いでしょう。

f:id:kei-an:20201111102532j:plain


市川三郷町 くるみや(あおいコース)
 11話に出てくるこちらの駄菓子屋さんですが、メインの通りからはわかりにくいですし駐車場もないので、次に紹介する市川三郷町役場に車を置いてのんびり徒歩で向かうのが良いでしょう。表のガラスにQRコードが貼ってあるので、閉まっている時間でも読み込みは可能です。

市川三郷町役場(あおいコース)
 11話でなでしこ・千明・あおいの3人がブランコで遊んでいた中央公園……ではなく、市川三郷町役場にQRスポットがあります。前述のくるみやからそれほど離れていないので、サイトにもある通りこちらの駐車場に車を停め、くるみやさんに向かってください。

青洲公園(あおいコース)
 個人的最難関。11話に出てきたこちらですが、アニメに出てきた時とは違って日除けが出来ているので、同じように撮影するのは難しいかも。なにより駐車場の入口がわかりにくいので、何度か行き来してしまうかも。案内板とかが見にくいんですよね……。QRコードの場所は画像を参考に。

f:id:kei-an:20201111084849j:plain

みたまの湯(あおいコース)
 11話に出てきたみたまの湯ですが、ここもコンプリート賞の野クル缶バッチが貰えるので、出来れば最後に訪れたい場所。ほったらかし温泉が富士山の眺望風呂なのに対し、みたまの湯は八ヶ岳の眺望風呂と言えるでしょう。甲府盆地の見え方も違って面白いですよ。


身延山久遠寺(恵那コース)
 ここはQRコードの場所が最難関かも。6話に出てきた身延山久遠寺ですが、QRコードが貼ってあったのは「鶯渓閣」という看板がある寺務所にあたる場所。あの急な階段を登った後、左に行くとロープウェイ方面ですが、逆に右へ向かいかなり奥まった所にあります。「ゆるキャン△しまりんビーノと一緒に安全祈願祈祷会」の時に用意された画像がわかりやすいかな、右下の方にありますね。

f:id:kei-an:20201111110130j:plain

 全部の場所でスタンプををゲットすると「野クル缶バッチ」が貰えます。上でも書いたとおり「富士山世界遺産センター」「みたまの湯」の2箇所が配布場所なので、そこを最後に回ると二度手間にならないので、事前にルートをきっちり決めておくと良いでしょう。

f:id:kei-an:20201111140927j:plain




 QRコードの場所がわかっていれば歩きまわらずに済みますが、なかなか行かない場所なのであればさまよい歩くのも良いかもしれません。寄り道スポットはたくさなりますし、どんぶり街道も同時に攻めるのもありでしょう。

 相変わらず広い範囲でのスタンプラリーですが、移動手段さえあれば大変ではないので、是非楽しみながら参加していただきたいですね。

 あ、最後になりましたが感染症対策はしっかりしてくださいね。楽しいひとときにするためにも!

Aqours ONLINE LoveLive! ~LOST WORLD~

 ドームツアーがCOVID-19で流れてしまったAqoursですが、代わりにオンラインライブを10日・11日の2日間に渡って開催してくれました。

 まずは問題点を書いちゃいましょう。リアルタイムでのオンラインライブの視聴は映像の質としては厳しいなぁという印象。生配信をした事があるのでわかりますが、画質にビットレートを振ると音声が厳しくなりますし、音質にビットレートを振ると画質が犠牲になる……今回は音質に振ったエンコードになっていたようなので、リアルタイムでの画質はかなり厳しかったですね。Aqoursは歌だけでなくパフォーマンスとのセットで楽しむ面が大きいグループなので、出来る限り綺麗な画質でも見たいですよ。ただこれは今配信されている映像データだと、生配信時とは違ったものになっていて大幅な改善がなされていますので、ぜひ見返していただきたい所。見返しにちょうど良い企画も立っていますしね。

  もう1つの問題点はライブビューイングを自分が嫌う要因でもありますが、カメラで映す部分しか見られない所ですね。会場だと自分の視線で見たいものを選択できるわけですが、それが出来ないのは自分には辛いです。9人もいれば映っている所以外でもいろいろな動きがあるわけですから。こればかりは解決するには配信映像自体を増やす必要が出てきちゃいますし、そうなると演出自体を無視しちゃう事にもなりかねないので痛し痒しではあります。

 ここから良かった点を書いていきましょう。期間内とはいえ、アーカイブを好きなタイミングで何回でも見られるという所。これで直上で書いた問題は、映っている範囲に限りますがそれなりに解決出来てきます。ライブ終了後に「〇〇(曲名)のときの△△さんが~」という会話をする事がありますが、すぐに確認ができてしまうのはありがたい事です。皆が同じ映像を見ているので、話が通じやすい点も大きなプラス要素。そして当たり前ですが視界が遮られないのも良いポイント。昨今のライブでは手を挙げるスタイルが多いだけに、じっくり見たくても見にくいという状況が良くありますが、そんな状況とは無縁になるのはパフォーマンスを見るのを楽しむタイプの自分にはありがたい事でした。


 さてライブについて書いていきましょう。セットリストはこんな感じ。

01 New Romantic Sailors
02 Braveheart Coaster
03 Amazing Travel DNA
04 空中恋愛論
05 メイズセカイ
06 シャゼリア☆キッス☆ダダンダーン
(振り返り映像)
07 Fantastic Departure!
08 Deep Resonance
09 Aqours Pirates Desire
day.1-10 Wake up, Challenger!!
day.2-10 Dance with Minotaurus
11 君のこころは輝いてるかい?
(アンコール)
EN1 JIMO-AI Dash!
day1-EN2 青空Jumping Heart
day2-EN2 未来の僕らは知ってるよ

 6曲目まではミニユニットカーニバルの様相。7曲目以降は9人曲のみで構成されつつ、初披露曲に加えファーストシングルリード曲&アニメ1期・2期オープニング曲とリスタートを感じさせる組み合わせでした。

 「New Romantic Sailors」はノリノリな楽曲とパフォーマンスで観客を惹き付ける楽曲なので、開幕に相応しいですな。後で披露された「君のこころは輝いてるかい?」もそうでしたが接触がある振り付けは少し控えていた感じなので、組体操的なやつはなかったですが、それは些細な事。気軽に楽しめちゃうこのタイプの楽曲を持つGuilty Kissの強みを最大限に発揮しましたよね。梨子ちゃんレーザービームをする桜内梨子逢田梨香子さんが楽しそうで何よりです。

 2曲目はCYaRon!の「Braveheart Coaster」、ユニットライブで福岡へ行っていた人が背後のスクリーン映像の話題をし始めましたが流れませんでした(当たり前)。あの映像はあのまま封印されてしまうのだろうか🤔 そしてあの最初の登場の動き、真ん中の高海千歌伊波杏樹さんの再現度が高いのなんなんだ……本家はみかんから出てくるときもあるるやつだから、高海千歌役の再現度が高くなるのは当然なのか🤔🤔 黒澤ルビィ役 降幡愛さんのアレンジも気持ちが乗っていて効果的。Guilty Kissが乗せるならCYaRon!は楽しませる、という感じの楽しいステージングでしたね。


 「Amazing Travel DNA」「空中恋愛論」「メイズセカイ」と立て続けに3曲披露のAZALEA、ユニット対抗戦優勝のご褒美……じゃなくて唯一中止になってしまったユニットライブで披露する予定だった3曲を全部出してくれた形ですね。

 AZALEAといえばキャストの身長TOP3(今もかな?)なユニットで、手足の動きがより映えるのですよ。以前のライブと似たような感想になりますが、松浦果南諏訪ななかさんが柔らかい動き、黒澤ダイヤ役 小宮有紗さんが切れのある動き、国木田花丸高槻かなこさんがところどころに愛嬌ある動きと、三者三様の魅せ方をしてくれるのが大好きな所。


 ユニットが終わってきたのはエイプリルフールで衝撃を振りまいた「シャゼリア☆キッス☆ダダンダーン」、専用衣装まで作らせてんじゃねーよ。エイプリルフールネタということで全力でふざけている感じを受けましたが、それがステージ上でも存分に発揮された形。格好良い正拳突きを決めるシャゼキス☆みかん、なんかかわいいシャゼキス☆ヴァイオレット、美しいハイキックを見せるシャゼキス☆レッド、そんなに飛んじゃうの?なシャゼキス☆エメラルド、他にも他にも見どころ満載なので、期間いっぱいまで繰り返し見るのをおすすめします。


 振り返り映像はここまでの単独ライブの歩み。ピアノのシーン入れるわ(1st)、バク転のシーン入れるわ(3rd)、キッスのシーン入れるわ(4th)、出し惜しみしないダイジェスト映像は凄すぎた。この部分だけでもupしてもらえないですかね……


 振り返りが終わってからはAqours9人揃ってのターン、ポエポエ(クジラのマスコット)に乗って登場してきました。歌った中で「Fantastic Departure!」「Deep Resonance」「Aqours Pirates Desire」「Dance with Minotaurus」は初披露曲。この4曲を一括で語ってしまうのはもったいないかもしれませんが、一言でまとめると「Aqoursはこんな曲も歌えるんだ」になるでしょう。アニメが一段落して自由度が高まっているとはいえ、これだけ攻め攻めの姿勢な曲を展開していけるのは凄いのですよ。
 「Deep Resonance」ではセンターの津島善子小林愛香さんが格好良いダンスを見せてくれましたし、「Aqours Pirates Desire」では渡辺曜斉藤朱夏さんがソロで華麗な旗さばきを見せと、磨き上げたものだったり新たな挑戦を見せてくれました。
 1日目の「Wake up, Challenger!!」は今の状況にぴったりの選曲。「成長してる、ねっ」がめっちゃ可愛かったセンターの桜内梨子逢田梨香子さんだけど、決めポーズもかっけーんだ、これ。
 ポエポエの頭、気円斬で切られたのかな?とか思ってしまったのは内緒な。

 「君のこころは輝いてるかい?」が始まった直後の自分の投稿がこれでした。それぐらい冒頭のカメラワークは衝撃的でした。いや、ずるいでしょ、あれは!円状に並んだ9人の内側からのスタートし、ステージ後方から差してくる光を映すようなバックショットという流れは、無観客ライブだからこそ出来る演出。その冒頭のシーンだけで泣けちゃいましたよ。

 ここで一旦映像が会場から離れてコメントを流しながらのアンコール待ち。これも会場では出来ないやつですなぁ。



 アンコール開けは「JIMO-AI Dash!」ダンス動画が公開されていましたが、パフォーマンス中でも表情を極力抑えていてじわじわくるタイプの曲。その表情の抑えが顕著なのは黒澤ダイヤ役 小宮有紗さんなので、ぜひ注目してみていただきたい。じわじわくるといえば背後の映像に流れる「※沼津市の美しい風景をお送りしております」テロップもな。おふざけのように見えて「Aqours 5th Anniversary 地元愛!Take Me Higher Project テーマソング」に相応しい歌詞になっていて、畑亜貴 流石だわって唸らされるんだよな(通算100敗超)。


 色々発表がありました。「5周年記念 アニメーションPV付シングル」は楽しみですし、2回目のオンラインライブ開催と意欲的な試みは評価したい所。沼津市での「5周年展示会」は喜ばしい……と嬉しいこと満載の発表でしたが、一番嬉しかったのは「AZALEA First LOVELIVE! ~Amazing Travel DNA~ TRY AGAIN」の開催ですよ。唯一開催できなかったユニットライブが……とは言ってもまだ開催が確約できる状態では無いのですが。なんとか収まる方向に進んでいればよいのですが……このライブは見に行きたいですね。


 最後の曲は「青空Jumping Heart」「未来の僕らは知ってるよ」のアニメオープニング曲コンビ。これから始まるという曲を最後に持ってきて、ライブ活動の再開とともに再出発を示唆している感じ。9人からのパフォーマンスからもそんな意気込みを感じられました。


 いろいろなアーティストがやっている無観客配信ライブですが、AqoursAqoursとしての方向性を示せたライブでした。
 配信期限は18日まで、上部で書いたとおり15日には同時視聴会も予定されているので、ライブ同様の雰囲気を感じることも出来るはず。これまでとは違う可能性を見せてくれたAqoursのライブ、一緒に見てみませんか?

https://t.pia.jp/pia/search_all.do?pfdy=&pfdm=&pfdd=&ptdy=&ptdm=&ptdd=&kw=Aqours&rg=&pf=&rlsKnd=&rlsStatus=

良いアレンジがされていた映画『映像研には手を出すな!』

 設定ではとんでもない数がある部活動・同好会があちこちで出てきて、しかもそれが物語に絡んでいく……テレビドラマ版から良いアレンジがされていたんですよ。それが映画の世界でも上手く使われていたのが良かった点でした。

 という事で映画『映像研には手を出すな!』を公開日前日の舞台挨拶付き上映で真っ先に見てきたわけです。4ヶ月以上も延期されたのかな?待ちに待った公開でした。浅草みどり役 齋藤飛鳥さん、金森さやか梅澤美波さん、水崎ツバメ役 山下美月さんを中心とした「映像研」の世界はアニメよりもドラマのほうが適していると思っていたのです。なぜなら浅草氏の思い描く「最強の世界」がアニメ版だと作中で制作するアニメと同次元になっちゃうんですよね。でもドラマ版だとCG・VFXで現実の中に想像の世界的な描かれ方をしていて、それをブラッシュアップしたものが制作するアニメに繋がるわけで……その次元の違いや変換が個人的には好みだったので、劇場版楽しみにしていたわけです。

 舞台挨拶を見ておいて良かったなーという点もいくつかありましたが、世界を再現できていた主人公側の3人に加え、テレビの時点から評価が高かったグレイス・エマ(さかき・ソワンデ役)が素晴らしくて素晴らしくて……この後の物語でソワンデは主人公側3人に濃く関わっていくだけに、続きがぜひ作られてほしいですな。

 最初にも語ったオリジナル要素ですが、浜辺美波の無駄遣いが凄かったですわ。主役連発の勢いのある女優を主人公3人と直接絡むことなく使うとか贅沢すぎでしょ。でも少ない出番ながらも居た意義はあるし、存在感も見せたしで、浜辺美波だから存在感を示せた脇役だったと思います。この先の続編が作られたとしても、天気に関わるギミックを用意すれば起用できるってのは強い……。

 もう1人、映画から出番が始まった音響部の百目鬼さんの演技も凄まじかったですよ。あのキャラクターは難しそうなのに……そして百目鬼さんが出るってことは音の話も出るわけですが、これが説得力ある表現になっていました。これは映画館で聞いてほしい部分です。

 主人公の3人はドラマからさらに「3人」になった感じ。今回はロボ研との話なので原作既読の人には、上映会前後のドラマはご存知でしょうが、ある部分で追加的な改変がなされていたが故に最後の3人を表すあのセリフがより重みを増した感じを受けました。

 まだまだ原作も続いていますし、続きはテレビでも映画でもどちらでも良いので作って欲しいですね。まずは2回目を見に行かないと。

ようやく乗れた駿河湾フェリーが楽しかったのです

 駿河湾フェリー……箱根新道と並んで自分の中では乗る機会がないものだったのですよ。山梨との位置関係を見てもらえればわかりますが、どちらも両端に直接行った方が早く、両端を繋ぐ道・海路を使う必然性が乏しいわけですよ。しかもフェリーは1人の自動車移動民には割高感もあって、なかなか機会を作れていなかったんです。

 で!も!海路って海なし県の住民からすると憧れなんですよ、ロマンなんですよ。1度は乗っておきたいなぁと思っていたタイミングで、山梨県民半額のお知らせが。「バイ・ふじのくに」の一環として行われているこの施策は、乗るべきタイミングだ……と思ってフェリー再開初日(7月1日)に予約しておいたんですよ。
https://www.dropbox.com/s/z6z4hixums4r22c/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8D%8A%E9%A1%8D%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%88%E7%9C%8C%E5%86%85%E7%94%A8%EF%BC%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98%283%29.pdf?dl=0

 7月1日を楽しみにしていたのですが、悪天候の影響で前日の時点で運行中止の連絡が来ましてですね……ようやっとこの前の日曜に乗ってきたって流れです。

f:id:kei-an:20200823062212j:plain

 あまりにも早く着きすぎて清水港の乗り場に1番乗りしてしまったのでのんびりと撮影。

f:id:kei-an:20200823073420j:plain
 乗ってすぐのところに屋台風のお店あり。船の上でPayPayが使えるってだけでわくわくしちゃった。

f:id:kei-an:20200823072749j:plain中はこんな漢字、右手のガラスの向こうに売店あり。

f:id:kei-an:20200823073323j:plain せっかくだからと有料スペースを利用(500円)

f:id:kei-an:20200823072808j:plain
 500円プラスでこのくつろぎ空間は良いですなぁ。

f:id:kei-an:20200823080107j:plain
 通常の客席よりも上の階だから見晴らしも抜群。富士山は天候が悪くて見えなかったですけど。


 1時間10分の船旅はちょうどよい感じの時間でした。船内を歩き回ったり景色を見ていたら、着いちゃったって感じのタイミング感。

 1番乗りだったので最前で見られた上の映像も個人的にはワクワクものでした。

 ちなみに7月1日に乗る事を話したら、友人からの飯情報が寄せられたのですが……確かにこのフェリーを使えば行きやすいね(使わなくても行けるし行った)

f:id:kei-an:20200701105039j:plain

 西伊豆町 河津屋食堂の肉丼 富士山盛り。中からも何回か肉が出てきて美味しさだけでなく面白さもあるメニューでした。また食べたい。

第4弾 ラブライブ!サンシャイン!! 沼津内浦&西浦お宿探訪パズルラリー 対策準備室

 (7月23日追記 フェリーを利用して1日で完成させた方の発言を引用・紹介させていただきました)

 あーーーやっぱり楽しいなぁパズルラリー(CV.小原鞠莉(鈴木愛奈))


 第3弾のエントリは書けなかったけど、第4弾の開始が嬉しかったので書きますよ、パズルラリーエントリ。

 三津旅館組合さんが企画したパズルラリー。過去3回行われていて今回は4回目……告知ポスターからも色々と察することが出来てしまうわけですが、それでも始める決断をしてもらえて嬉しいですわ。

 今回も三津旅館組合から6つのお宿が参加……第1弾後期(松濤館離脱後)と一緒です。ルールも完全に一緒、パズルと認定証の絵柄が違うだけですので、これまでにコンプリートした人なら同じ感覚で出来ます。という事でこれまで19回完成させた(第1弾 7回 / 第2弾 7回 / 第3弾 4回 / 第4弾 1回)私からのアドバイスをまとめておこうという趣旨のエントリです。

 このエントリは「短時間で完成させる」事が可能な考え方を紹介しています。期間が7月17日~10月31日までと約3ヶ月半しかありませんし、このご時世ですから何回も通えない可能性があります。また学生さんや遠方の方など金銭・時間の面で複数回来る事が出来ない人もいるでしょう。そんな方でも簡単に達成できるので是非参加していただきたい……という趣旨のもとで、短時間で完成させる方法を書いています。

 ここからの文は 第2弾の時にかいたエントリの文章をそのまま引用したものになります。

「お宿だから泊まってもらいたい」と思う人もいるでしょうけど、それは後からでも出来ることですし、そもそも舞台の地周辺に住んでいて泊まる必要性の低い人たちのハードルを上げる行為にしかならないです。まずはパズルラリーを通して各お宿のもてなしや料理などの良い点を知ってもらって「今度行くときにはこの宿を使ってみたい」「あのお食事が美味しかったのでまた訪問したい」「ここからの景色を見るために訪れたい」「近くに住んでいるけどお世話になった宿に泊まってみるかなぁ」と思ってほしいのです。その為には近場の人でも気軽に出来る、訪問回数が1回でも・日帰りでも完成させられる、という事を言い続けていく必要があると自分は思っています。

 1日で完成させられるのですから、2日・3日と時間をかければより余裕をもって完成させられるのは当然です。という事でハードルはできるだけ低く、参加しやすいように、変な枷を参加者側から作ることなく、気軽に参加してほしい、という意図をもって自分はこのエントリを書きました。

 第2回の頃に比べると、お土産と出来るコラボグッズが増えています。第1弾の頃からあった第1弾手ぬぐい(タオル)、歯ブラシスタンド、メンバーアイコン醤油皿、そして今回のパズルラリー開始と同時に発売された第2弾手ぬぐい。今回の訪問で全種揃えたのですが、安田屋旅館Twitterの飾り方を見たら飾る用が欲しくなってきちゃった……という感じで何周もしちゃうんですよ。

f:id:kei-an:20200717184100j:plain

 これらのお土産を組み合わせれば各お宿で2000円以上の支払いはクリア出来る事でしょう。安田屋旅館以外では食事の選択肢もあるので、それぞれのお宿の食事を絡めるもよし、もちろん宿泊してピースを貰うのも良いでしょう。という事で第1弾開始当初に比べれば格段に難易度は落ちていると思います。


 各お宿は個人経営ですので、定休日や突発的なお休みが入る場合があります。Twitterでの発言をみたり電話連絡等で最新の情報を入手してから向かうようにしてください。


 それでは各お宿について簡単な解説をしてきますね。今回は全てのお宿が2ピースです。2×6で12ピース、わかりやすい

 

A・安田屋旅館(対応時間 10:00~20:00 日帰り入浴は7月23日から18:00~20:00のみで再開予定 お宿の看板娘は高海千歌桜内梨子
 言わずと知れた高海千歌ちゃんのおうち。お泊り・入浴・お土産等となっていますが、お泊りでなければ入浴(1000円)+お土産がおすすめパターン。ただ日帰り入浴が限定的な営業になっていますので、新作手ぬぐい2種での2000円達成も視野に入れても良いかも。
 女性であれば日帰り入浴で梨子ちゃんが入っていた浴槽に入れます(男性は宿泊しないと入れません)。上でも書いた通り日帰り入浴の時間は限定されているのでその点は要注意です。入浴時に小さいタオルは購入、大きいタオルはレンタルで、ともに200円で用意されていますが、こちらもピース代として算入されるので、2000円には容易に到達できるでしょう。
 あとレア物として、売っている場所がほとんど無いグッズ「しいたけの靴下」がありますので記念にいかがでしょう。

B・とさわや旅館(対応時間 11:00~16:00 お宿の看板娘は津島善子 Twitter
 お泊り・お食事・入浴・お土産等と入手方法が多いですが食事が良いので是非食べていってほしいお宿。昨年12月から販売されている「とさわや流ヨハネの堕天カレー」は善子らしい黒いカレーが特徴的な一品。

他にも黒澤ルビィ役 降幡愛さんが食べた「まな板定食」、カツ丼・炒飯・オムライス・ラーメン等の魚介系以外のメニューも豊富なので魚介が苦手な人でも食べられる物が多いので、入りやすいお店です。あ、自分が未経験な入浴はお宿の方に聞いてみて下さい。

 

C・旅館 浜の家(対応時間 11:00~15:00 土曜休前日11:00~16:00 お宿の看板娘は小原鞠莉
 お泊り・昼食・お土産等でピースが入手できます。軽く食べるのであれば「さざえのつぼ焼き」がおすすめ、これにお土産で2000円に楽に到達できます。活きの良いお魚の定食もありますが、海老フライも良いです。なによりあの海岸を見ながら食事できるというのはここでしか味わえないメリットなのです。
 ここのお姉さんたち、鞠莉ちゃんを従姉妹に思っているぐらいの可愛がり方で、話をしていても温かい気持ちになれるんですよね。まあ、パズルラリーに参加しているお宿はみんなそんな感じで大切にしてくれているので、それを感じられるだけでも嬉しくなれるのですよ。

D・駿陽荘やま弥(対応時間 9:30~18:00 食事処は11:30~14:15ですが変更もあるので当日のTwitterで確認を お宿の看板娘は国木田花丸 Twitter
 ピースはお泊り・お食事・お土産等で。やま弥さんと言えば「鯛丼」「なめろう」「卵」と目玉となれるメニューが多数揃っているので、1度だけの訪問ではもったいないぐらいです。お土産もオリジナルのTシャツがあったり、料理に使われている海苔とかも美味美味で、2000円分とかあっさり超えられるというかダブルスコアになりかねないぐらいです。問題は他の5軒からここだけ離れちゃっている事ですかね。

E・オーシャンビューフジミ(対応時間 平日11:30~14:30 土日祝のお土産対応は21:00まで お宿の看板娘は松浦果南渡辺曜
 お泊り・昼の飲食や入浴・お土産等でピースが入手できます。オーシャンビューフジミさんと言えば「みかんじるこ🍊」、びっくりする組み合わせですけど、美味しいんですよ、これが!夏ですが汗をかきながら「とん汁定食」をかき込むのも良いかも。

F・シーサイドイン大瀬館(対応時間 平日11:00~14:30 土日祝10:30~14:30 黒澤ダイヤ黒澤ルビィ
 お泊り・昼食・お土産等でピースが入手できます。ライブ会場でも見た大瀬Tシャツはここで買えます。他にも面白いオリジナルグッズがあるので、お腹の具合がちょっときつい時はお土産に手を出すのが良いかも。食事では大瀬丼が人気メニューですが、カツカレーとか懐かしい味わいで個人的には優先的に頼むメニューです。
 あと2期で鹿角姉妹との絡みがあったからか、大瀬館の中にも鹿角姉妹がいましたね。チェックしてみて欲しい所です。
 では具体的な「1日で」での巡回方法です。

 沼津駅から近い順に並べると、内浦の「とさわや」「旅館浜の家」「安田屋旅館」、少し間があって西浦の「やま弥」、大きく間があいて大瀬崎の「シーサイドイン大瀬館」「オーシャンビューフジミ」です。内浦・西浦・大瀬崎の3つのグループに分けても良いでしょう。

 自動車を使える人なら自由に行き来ができ、容易に全お宿を回ることが出来るでしょう。お土産だけで対応してもらうなら、大瀬崎に向かいがてら対応開始時間の早い「やま弥」で買い物。大瀬崎で2箇所回ったあとに、内浦へ戻ってくるパターンが良さそうです。「やま弥」は大瀬崎の帰りに寄って、食事をするのもありですね。

 公共交通機関だと大瀬崎への直通のバスは3本だけ。そして折り返すバスに乗れないと、乗り継ぎが必要になり少し面倒になります。(2020年)7月23日から8月23日までは千鳥観光汽船の沼津港⇔大瀬崎 フェリーが運行されます。9時45分沼津港発のフェリーに乗って大瀬崎を散策・パズルラリーやまちあるきスタンプなどを楽しみ、12時09分発のバスで帰れば、他の4つのお宿もなんとか回れるでしょう。鍵になるのは大瀬崎なので、上に書いたような行程で動けば、少し駆け足になってしまいますが1日で完成は可能です。逆に言えば大瀬崎を12時過ぎのバスで出られないと、1日での完成は厳しくなります。

 (7月23日 追記)上の段落でバスで出られないと1日での完成は厳しいと書きましたが、八神みさきさんが徒歩で西浦(やま弥)まで戻ったあと、1日で完成させたので引用して紹介させていただきます。

(追記・引用ここまで)


 レンタカーでも良いですが、単独行動で天気さえ良ければレンタルバイクもおすすめ。沼津駅近くにある「レンタルバイク沼津駅前店」なら原付きがラインナップにあるので、普通免許を持っていればこれらの選択肢も考慮に入れるのはありです。潮風を感じながら海沿いをバイクで流すのは気持ちよさそうです……天気が良ければですが。雨にさえ降られなければ、二輪は駐車場の心配も少ないので選択肢として大いにありですよ。


 何度回っても楽しいパズルラリーですが、最初の一歩が重いのですよね。でもこのエントリを読んだ方が「0から1へ」と踏み出す助けになれば幸いです。

f:id:kei-an:20200717122342j:plain