けいあんの御触書

ラブライブ!・食べ物 ときどき イベント ついったーは @kei_an メールはfake.kei.an@gmail.com

2017年 水信玄餅 攻略の手ほどき

 (2018年6月3日追記)2018年版を書いたので、最新の情報はこちらで


 今年も水信玄餅の季節がやってきた!

f:id:kei-an:20170611082458j:plain



 去年も書いたのですが、いまだに参照される事が多い水信玄餅エントリ。2017年に入り多少変更点もあったので改めてまとめておこうというのがこのエントリです。
 前回のエントリと重複する内容になる部分もありますが「この1エントリだけで必要な情報が入手できるようにする」という目的のためなのでご了承下さい。


 まずは販売店舗。これは前年と変わらず2箇所です。
  店舗案内 台ヶ原店 | 金精軒

  店舗案内 韮崎店 | 金精軒

 どちらの店舗でも食べられますが、2店舗で待機のシステムが違っています。そのシステムの違いは2店の紹介の中で書いていきますね。


・台ヶ原店
 車での最寄りICは長坂インターチェンジ、前後のインターチェンジから行けなくもないですが、長坂IC推奨です。
 電車での最寄りは長坂駅になりますが、韮崎駅からならバスが出ているので、少し値段は嵩みますがそちらを使った方が良いと思います。バスは「下教来石行き」に乗り「台ヶ原中」で降りるのですが8時37分に乗り遅れるとバスを使っての購入はほぼ不可能と思って下さい。
 北杜市民バス 北杜市外路線・市内乗り入れ民間バス路線 時刻表 - 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
 台ヶ原中 | バスマップ


 こちらは開店前から整理券を配布しており、そちらを確保した後に集合時間までに戻ってくればOKなシステム。配布開始時間は定まっていませんが、6時前後から整理券を確保している報告がTwitterに上がり始めているので、6時台の到着を目標にすると良さそうです。整理券さえ貰ってしまえば列に長い時間並んで待つ必要がないので、夏場の暑い時期や雨の時に車の中で回避することが出来るのはありがたいですね。
 駐車容量は大きいのですが、駐車場自体が店舗近くにはそれほど多くなく、少し遅く来ると5分からそれ以上歩く駐車場に誘導されることになります。この点はちょっと不便です。

 あとカーナビの罠があるようなのでご注意を。甲府にある「金精軒本店」へ行ってしまう例がTwitter検索をしていても何度か見られましたし、友人もそれに引っかかりまして……という事で北杜市にあるかどうかをチェックしてから目的地設定をしてほしい所です。

 下の画像は開始日である6月3日に貰ったもので、人数を申告すると「整理番号/人数(ペンで記入される)」が書かれたこの用紙を渡されます。整理番号ごとに集合時間が異なっています(2枚目の画像参照)。
 整理券配布場所で人数をカウントしているので、整理券が配布されなくなったら販売終了ですが、キャンセル待ちも僅かながらありますので、目の前で終わった場合にはそれに賭けるのもありかも。

f:id:kei-an:20170603060218j:plain

f:id:kei-an:20170603081347j:plain


・韮崎店
 続いては韮崎店。車での最寄りは須玉インターチェンジですが、東京から来るなら韮崎インターチェンジで降りてきても問題ありません。
 電車での最寄りは新府駅ですが、この新府駅は七里岩の上にあるため標高差が激しく、特に帰りは登りが続くのでお勧めできません。韮崎駅から出ているバス「韮崎・増富温泉郷線」の「三村橋入口」で降りるのが良いと思います。
 三村橋入口 | バスマップ


 こちらはレジで会計する際に整理券を貰い、それを水信玄餅と引き換えるシステム。という事で販売開始時間まで行列で並び続ける必要があります。
 ただし、こちらは周辺の駐車場が台ヶ原店に比べて近い点がメリット。使えるときには周辺会社の駐車場を使わせてもらっているので、駐車容量もだいぶ増えてきています。また最近ロードバイク用のスタンドも設置されたので、ロードバイクで来るならこちらがおすすめになるかも。甲府盆地から向かう時、台ヶ原店に比べれば上りはそこまで長くないですし。


 こちらの整理券は木製、味のある裏面のメッセージは番号ごとに異なっているので、裏面もチェックしてみてください。f:id:kei-an:20170611082221j:plain

 水信玄餅が目的の人が多いでしょうけど、他にも美味しいものが揃っているのでそちらをお土産にどうぞ。
 特におすすめなのが「極上生信玄餅」「大吟醸粕てら」、前者は柔らかいお餅が信玄餅のイメージを一新させてくれるはず。後者は真っ白で風味豊かなしっとりとしたカステラで、こちらもカステラの新世界を感じることが出来るでしょう。

 水信玄餅は水を食べる和菓子という事で、味はもちろん五感を使って食べる和菓子です。ややハードルは高くなりつつありますが、ぜひ一度食べてみていただきたいと思います。


・周辺スポット
 前回の記事のほぼ転載ですが、少しスポットを増やしました。

 台ヶ原店・韮崎店からは少し遠いですが、「ほったらかし温泉」の朝風呂を浴びてから来るのも良い選択かと。前乗りするなら「ほったらかしキャンプ場」を使うのも良さそうです。

 台ヶ原店の近場ならまずは斜向かいにある「【七賢】山梨銘醸株式会社」は忘れちゃいけないです。
 
 国道20号で長野方面に向かうなら「道の駅 はくしゅう」で名水を汲みつつ地産品のおみやげを探すのも良いですし、車の人には厳しいですが「白州蒸溜所」もおすすめスポット。またアイスの試食も楽しめる「シャトレーゼの工場見学」も良いですね。

 韮崎店周辺では「ゆーぷるにらさき」に入浴施設があります。韮崎駅方面に戻る途中にある「韮崎むぎとろ」さんは、美味しい麦とろご飯が食べられるお店。

 台ヶ原店・韮崎店ともに清里が近いですし、これからの暑い季節は避暑地に行くのも良いですよね。その清里はおすすめの食べ物屋がたくさんあります。山梨では珍しい関西風うなぎの「森のやまびこ (食べログ)」や、鶏が美味しい「中村農場」、カレーなら「ロック」「ヴィラ・アフガン (食べログ)」、前者は火災による店舗喪失から立て直して9日にグランドオープンをしたばかりです。これからの季節にぴったりな「清泉寮ジャージーハット」のソフトクリームも。

 6月中なら南アルプス市などで「さくらんぼ狩り」。また8月以降には甲州市方面を中心に「桃狩り(7月~8月中旬)」「ぶどう狩り(8月~9月)」がピークとなるので、果樹王国の豊富なフルーツも堪能していただければと思います。


 質問等は答えられる範囲で答えますので、ここのコメント欄かTwitterの@kei_anまでよろしくお願いします。

 みなさまが水信玄餅と山梨を堪能出来ることを願っております。