参加者の感想リンクを一番下に。
TL上でも多くの人が見ていたラブライブ!
そのラブライブ!を一気に見返そう……ついでに語っちゃおう。
そんな目的のオフしたいねーと1ヶ月前に話を出したらあっという間に話が進み
本日、開催をしてまいりました。
http://twitter.g.hatena.ne.jp/kei-an/20130304/1362375435
銀座ルノアールが運営している貸し会議室 マイスペースを教えてもらったのですが
舞台である秋葉原周辺は1ヶ月前ではすでに予約が取れなかったため
少し離れた銀座6丁目を会場として使用。
ここ15~20人まで使える部屋で2100円/hというリーズナブルな価格。
+ドリンク注文(5hごとに1人1杯以上)が必須となるのですが
それでもお安いですよねー。
(予約名はKKEの会でした^^)
今回の語りつくし会、途中参加・途中退出をあわせて13人が参加してくれました。
天候が悪い中、足を運んでくださって感謝しきりです。
真姫ちゃんの名シーンでにやけてる@manameさん、
猛烈なにこ推しをしてくる@AOI_CATさん、
この絵里が可愛いのよとでれでれになって語る@tororosobaさん
挿入歌が流れるとサイリウムを振りだす@ug3さん
希の「くびれ」が見られるシーンを的確に指摘する私
などなど前半は各キャラの魅力を好きな人が推しまくる展開。
しかし締めの為に重要となる9話以降になってからは
「9話のことりは穂乃果・海未への引け目を克服できていなかったよねー」とか
「3話でのステージ上で挫折しかけた構図を
ことりの留学を打ち明ける12話でも似たような構図として使っている」とか
ちょっと深い物語考察がより多くなっていきました。
また他の人の考察や補間する考えを聞くたびに「それもあるねぇ」
「だからこういう動きになるのは理解できるなぁ」などと思いながら
弾む話を存分に楽しむことが出来ましたね。
自分1人だけでは想像できない考察や補間をしてくる。
人の考えを聴くのは楽しいですなー。
そして1話1話バラで見るのとは違い通して一気に見たからこそ
気付ける事もあるんだという感じの意見も聞けて
この会をやった価値が有ったなと思いましたね。
9時間弱があっという間でした。
またこういう機会を作ってみたい……
そんな事を感じる本当に楽しい時間でした。
参加者感想リンク
まなめさん
うぐ美さん