けいあんの御触書

ラブライブ!・食べ物 ときどき イベント ついったーは @kei_an メールはfake.kei.an@gmail.com

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow のウインクしているシーンを気付いた限りで記しておく

 月ちゃんの「あの言葉」を聞きたくて何度でも見に行ってしまう「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」。見たことがある方ならわかると思うのですがウインクしているシーンがとても多いのです。そんなシーンを見るたびに目で追っていたのですが……気づいた分をまとめてみました。
 まとめたとは言っても、劇場でしか見てないため一時停止などで確認できていませんし、ウインクする意図はなくとも片目を瞑っただけのものもまとめてあります。また頭の中に残していた記憶を見終えたら速やかにメモ帳に転記し、整理したものなので厳密さはやや欠いたものになっておりますし、両目瞑りなのかも判断が出来ないものも一応掲載してあるのでまだ不完全版となっております。Blue-rayが出たら答え合わせや追加もしていこうと思いますが「ここにもあるよ」という情報がありましたらご教示願えれば幸いです。

 表中の数字はキャスト順の数字になっています。
ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site | キャスト&スタッフ
数字以外に関しては、理 = 理亞、母 = 鞠莉母、左 = 静真3人並びの左の子、右 = 静真3人並びの右の子 い = いつき となっております。

【追記 Blue-rayが発売になったので確認できた分を追加した表を追加しました。最初にupした表は下部に置いてあります】













9 みぎ そうで(す)  
6 みぎ (な)にも  
6 ひだり な(み)だと  
7 ひだり な(み)だと  
6 みぎ はげま(し)  
6 みぎ がん(ば)って  
5 ひだり いつ(も)  
5 みぎ ぜったい()  
5 みぎ 交差中  
2 みぎ 交差中  
6 ひだり 交差中  
8 ひだり よ(か)った  
3 みぎ (な)って  
3 みぎ どん(な)  
4 ひだり (こ)と  
6 ひだり ()どこへいこう  
3 ひだり どこへいこ(う)  
4 ひだり ごー(る)へ  
5 ひだり あたら(し)く
6 みぎ あたら(し)く
6 ひだり KIMURA前  
5 みぎ びゅうお  
8 ひだり びゅうお  
9 みぎ (0)じゃない  
2 みぎ さら(に)
3 みぎ さら(に)
5 ひだり さら(に)
6 みぎ さら(に)
1 ひだり はし(ろ)ー  
8 ひだり まく(が)  
6 ひだり (う)たって  
9 ひだり いたい(ね)  
6 ひだり ジャンプ中  
月との
出会い
6 みぎ ギラン  
みぎ よーろしくー  
部屋 2 ひだり 犬になめられる  
島郷海岸
2 ひだり ヘリ  
みぎ ヘリ  
みぎ ヘリ  
ひだり でーす  
イタリア
5 みぎ くわしーんだよー  
1 ひだり ボーヴォロを見て  
みぎ よーろしくー  
8 ひだり メッセージカード内  
逃走
迷走
メビウス
ループ
4 ひだり きがつ(い)た  
4 みぎ かん(が)えたって  
3 ひだり こえ(を)  
3 ひだり (み)つかりそう  
3 みぎ く(ち)のかたちで  
8 ひだり だーかー(ら)ー  
4 みぎ おー(いえ)ー  
3年追跡
8 みぎ てへぺろ  
みぎ ステーキ置いた後  
6 みぎ スマホ画像  
6 みぎ キラン  
9 みぎ クーポラ  
Hop?
Stop?
Nonstop!
8 みぎ Nonstop!(2回目)  
5 ひだり Nonstop!(3回目)
6 ひだり Nonstop!(3回目)
9 みぎ Nonstop!(4回目) **
2 ひだり Nonstop!(4回目) **
8 みぎ heart  
9 ひだり ()なんて  
9 ひだり な(ん)て  
6 ひだり ()わかってきた  
7 みぎ いえす 下2人よりちょっと早い
6 みぎ いえす
9 みぎ いえす
4 みぎ (こと)ができたり  
4 ひだり できた(り)ー  
5 みぎ むりだった(け)ど  
3 みぎ (ぱ)わー  
3 みぎ うれしくなった(ね)  
8 ひだり うれしくなったね()  
5 みぎ (そう)  
6 ひだり (そう)  
2 ひだり (さ)きにある  
2 ひだり さきに(あ)る
5 ひだり さきに(あ)る
2 ひだり (し)っかり  
8 ひだり おど(れ)ば  
5 みぎ (ひ)とつになるよ  
2 ひだり ひと(つ)になるよ  
6 みぎ ひと(つ)になるよ  
3 ひだり か(も)ん  
4 ひだり かも(ん)  
4 みぎ あつ(く)なれ  
3 みぎ あつく(な)れ  
8 みぎ おど(れ)ば  
4 ひだり つな(が)ってく
5 ひだり つな(が)ってく
6 ひだり つな(が)ってく
8 みぎ つな(が)ってく
2 ひだり つな(が)ってく 少し遅い
5 みぎ みんな(と) カットまたぎ
6 ひだり すてきな(こ)と  
5 ひだり ()だいすきだ  
1 ひだり つたわって(く)  
3 みぎ このおも(い)  
4 ひだり このおもい() *姉妹向き合って?
9 みぎ このおもい() *姉妹向き合って?
9 ひだり せかいじゅ(う)が  
3 ひだり かも(ん)  
4 ひだり かも(ん)  
8 ひだり つ(な)がってく  
5 みぎ つ(な)がってく  
6 ひだり つな(が)ってく  
2 みぎ やめられな()い  
5 ひだり やめられな()い  
8 ひだり やめられな()い  
3 ひだり (そ)うだよ  
3 ひだり そうだ(よ)  
8 みぎ そうだ(よ) カットまたぎ
1 ひだり nonstop (the)  
2 ひだり 決め  
6 ひだり 決め  
分校
ひだり ヨハネ降臨
ひだり ヨハネ降臨
ひだり 記念撮影  
6 ひだり スマホ取り出し  
延長戦
SS
5 みぎ おー  
みぎ うけい(れ)て  
ひだり できる(ね)  
延長戦
Aqours
6 ひだり ジャンプ中 下3人より少し早い
3 みぎ ジャンプ中 下2人より少し早い
2 ひだり ジャンプ中  
4 みぎ ジャンプ中  
6 みぎ イントロ中  
5 ひだり イントロ中  
1 ひだり いつまでも  
3 ひだり いた(い)  
4 みぎ いた(い)  
7 みぎ き(っ)と  
6 ひだり き(っ)と  
5 ひだり きっ(と)  
9 ひだり ひとつだ(よ)  
6 ひだり ずっ(と)  
1 ひだり (だ)けど  
2 みぎ 横一列  
4 ひだり 横一列  
5 ひだり 横一列  
1 ひだり 3人揃って  
2 ひだり 3人揃って  
5 ひだり 3人揃って  
6 みぎ わかっ(て)  
3 ひだり ()きたんだ  
8 みぎ きたん(だ)  
3 ひだり とびっ(き)り 少し早い
2 ひだり とびっ(き)り
5 ひだり とびっ(き)り
6 みぎ とびっ(き)り
8 ひだり なに(か)  
5 ひだり なんだ(ろ)うね  
6 みぎ なんだ(ろ)うね  
6 ひだり 決めポーズ 少し早い
4 みぎ 決めポーズ  
7 ひだり 歌の後  
新旧
学校にて
8 ひだり レシピ  
6 みぎ ぎらん  
ひだり ねっ  
Next
SPARKLING!!
1 ひだり た(ち)が  
1 ひだり ぼく(ら)の  
7 みぎ そした(ら)  
6 みぎ なれるん(だ)  
1 ひだり な(り)たい  
3 みぎ みんなと(だ)から  
3 ひだり できたことだ(ね)  
6 ひだり (この)うたが  
1 ひだり (と)まらない  
先付1
5 みぎ ヨーソ(ロ)ー  
5 みぎ (は)じめ  
5 ひだり えへっ  
先付2
6 みぎ (だ)てんスタート  
6 みぎ (だ)てんさせるのよ  
6 みぎ じゅんびは(い)い  
6 みぎ (だ)てんスタート  
6 みぎ くっくっくっ()  
先付3
7 みぎ くださいね()  
7 ひだり えへっ  
先付4 9 ひだり えへっ  
先付5 4 ひだり んふっ  
先付6
3 ひだり たのしんでいって(ね)  
4 ひだり おります(わ)  
3 ひだり えへっ  
先付7
8 みぎ (しゃ)いにー  
8 みぎ おはらまり(で)す  
8 みぎ (しゃいにーでーす)  
8 みぎ (ふぉとせっしょーん)  
8 ひだり えへっ  
先付8
8 みぎ ひみつでー(す)  
2 みぎ えへっ  
先付9
1 ひだり ください(ね)  
1 ひだり いつか()  


 今回のエントリ、個人なら津島善子、楽曲ではBrightest Melodyが最大の敵でした。善子は普段からウインクしがちだし、Brightest Melodyは人がたくさん写っているシーンやカメラの動きが多くて発見が難しい部分が多々ありました……というかまだ気づけていない場所がいくつもあるはずです。
 なんとなく始めた事でしたが、表情を見続ける事によって豊かな感情表現を強く感じとれましたし、表情の注視に疲れたときは背景を中心に見て台詞だけを聞き取る感じにしたりと、色々な視点で見ることが出来てとても楽しかったです。

 このエントリの内容をすぐに確かめたい方、シネマサンシャイン沼津では残り1週間となりましたが上映が続いております。大画面で見るからこそ気付けることもありますし、1人だけでなく一緒に見る人がいるからこその鑑賞体験も貴重。そして見終えて外に出た瞬間に舞台の街にいる事ができるというのはとてもワクワク出来る事間違いなしです。劇場で見られる週末は残り1回しかありませんが、ぜひ都合をつけてOver the Rainbowを鑑賞してみてはいかがでしょうか?



修正前のはこちら。













9 みぎ そうで(す)  
6 みぎ (な)にも  
6 ひだり な(み)だと  
7 ひだり な(み)だと  
6 みぎ はげま(し)  
6 みぎ がん(ば)って  
5 みぎ ぜった(い)  
5 みぎ 交差中  
2 みぎ 交差中  
6 ひだり 交差中  
8 ひだり よ(か)った  
3 みぎ (な)って  
3 みぎ どん(な)  
4 ひだり (こ)と  
6 ひだり ()どこへいこう  
3 ひだり どこへいこ(う)  
4 ひだり ごー(る)へ  
5 ひだり あたら(し)く
6 みぎ あたら(し)く
6 ひだり KIMURA前  
5 みぎ びゅうお  
8 ひだり びゅうお  
9 みぎ (0)じゃない  
2 みぎ さら(に)
3 みぎ さら(に)
5 ひだり さら(に)
6 みぎ さら(に)
1 ひだり はし(ろ)ー  
8 ひだり まく(が)  
6 ひだり (う)たって  
9 ひだり いたい(ね)  
6 ひだり ジャンプ中  
月との
出会い
6 みぎ ギラン  
みぎ よーろしくー  
部屋 2 ひだり 犬になめられる  
島郷海岸
2 ひだり ヘリ  
みぎ ヘリ  
みぎ ヘリ  
ひだり でーす  
イタリア
5 みぎ くわしーんだよー  
1 ひだり ボーヴォロを見て  
みぎ よーろしくー  
8 ひだり メッセージカード内  
逃走
迷走
メビウス
ループ
4 ひだり きがつい(た)  
4 ひだり ソロの終わり際 たぶんしてる
3 ひだり (こ)えを  
3 ひだり (み)つかりそう  
3 みぎ く(ちの)かたちで  
8 ひだり だーかー(ら)ー  
4 みぎ おー(いえ)ー  
3年追跡
8 みぎ てへぺろ  
みぎ ステーキ置いた後  
6 みぎ スマホ画像  
6 みぎ キラン  
9 みぎ クーポラ  
Hop?
Stop?
Nonstop!
8 みぎ Nonstop!(2回目)  
5 ひだり Nonstop!(3回目)
6 ひだり Nonstop!(3回目)
2 ひだり Nonstop!(4回目) **
9 みぎ Nonstop!(4回目) **
8 みぎ heart  
9 ひだり ()なんて  
9 ひだり な(ん)て  
6 ひだり ()わかってきた  
7 みぎ いえす 下2人よりちょっと早い
6 みぎ いえす
9 みぎ いえす
4 みぎ (こと)ができたり  
4 ひだり できた(り)ー  
5 みぎ むりだった(け)ど  
3 みぎ (ぱ)わー  
3 みぎ うれしくなった(ね)  
8 ひだり うれしくなったね()  
5 みぎ (そう)
6 ひだり (そう)  
2 ひだり (さ)きにある  
2 ひだり さきに(あ)る
5 ひだり さきに(あ)る
2 ひだり (し)っかり  
8 ひだり おど(れ)ば  
5 みぎ ひ(と)つになるよ  
2 ひだり ひと(つ)になるよ  
6 みぎ ひと(つ)になるよ  
3 ひだり か(も)ん  
4 ひだり かも(ん)  
4 みぎ あつ(く)なれ  
3 みぎ あつく(な)れ  
8 みぎ おど(れ)ば  
2 ひだり つな(が)ってく
4 ひだり つな(が)ってく
5 ひだり つな(が)ってく
6 ひだり つな(が)ってく
8 みぎ つな(が)ってく
5 みぎ みんな(と) カットまたぎ
6 ひだり すてきな(こ)と  
5 ひだり ()だいすきだ  
1 ひだり つたわって(く)  
3 みぎ このおも(い)  
4 ひだり このおもい() *姉妹向き合って?
9 みぎ このおもい() *姉妹向き合って?
9 ひだり せかいじゅ(う)が  
3 ひだり かも(ん)  
4 ひだり かも(ん)  
8 ひだり つ(な)がってく  
5 みぎ つ(な)がってく  
6 ひだり つな(が)ってく  
2 みぎ やめられな()い  
5 ひだり やめられな()い  
8 ひだり やめられない  
3 ひだり (そ)うだよ  
3 ひだり そうだ(よ)  
8 みぎ そうだ(よ) カットまたぎ
1 ひだり nonstop (the)  
2 ひだり 決め  
6 ひだり 決め  
分校
ひだり ヨハネ降臨
ひだり ヨハネ降臨
ひだり 記念撮影  
6 ひだり スマホ取り出し  
延長戦
SS
5 みぎ おー  
みぎ うけい(れ)て  
ひだり できる(ね)  
延長戦
Aqours
2 ひだり ジャンプ中  
3 みぎ ジャンプ中  
4 みぎ ジャンプ中  
6 ひだり ジャンプ中  
6 みぎ イントロ中  
5 ひだり イントロ中  
1 ひだり いつまでも  
3 ひだり いた(い)  
4 みぎ いた(い)  
9 ひだり ひとつだ(よ) ???
6 ひだり ずっ(と)  
1 ひだり (だ)けど  
2 みぎ 横一列  
4 ひだり 横一列  
5 ひだり 横一列  
1 ひだり 3人揃って  
2 ひだり 3人揃って  
5 ひだり 3人揃って  
3 ひだり きたんだ  
8 みぎ きたんだ  
2 ひだり とびっ(き)り
3 ひだり とびっ(き)り
5 ひだり とびっ(き)り
6 みぎ とびっ(き)り
8 ひだり   ???
4 みぎ 決めポーズ  
6 ひだり 決めポーズ  
7 ひだり 歌の後  
新旧
学校にて
8 ひだり レシピ  
6 みぎ ぎらん  
ひだり ねっ  
Next
SPARKLING!!
1 ひだり たち(が)  
1 ひだり ぼくらの  
7 みぎ そしたら  
6 みぎ なれるん(だ)  
3 みぎ みんな(と)だから  
3 ひだり できたことだ(ね)  
6 ひだり (この)うたが  
1 ひだり (と)まらない  



ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~ は 9人で進み続ける物語の体現でした

 ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~ へ行ってまいりました。前回の東京ドームでのライブでも挑戦的でしたが、今回の「Next SPARKLING!!」もこれまた別の方向性で挑戦的でした。

 まずは「Next SPARKLING!!」という楽曲について語っておきたいのです。劇場版「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow(以下Over the Rainbow)」では「6人でのはじまり」の曲として描かれていましたが、作中での描写では1番は6人で歌っていますが2番からは「心の中にずっといる」3年生と一緒に歌っています。この事から実際には「Aqoursはこの9人でこそ」、「この9人でなければAqoursではない」を体現した曲であると思っているのです。
 その考え方を元にすると、アンコール前までに挿入歌と前売券特典の学年曲こそありましたが、Over the Rainbowに絡むその4曲以外はすべて9人が揃っている曲の披露でして、「Aqoursはこの9人でこそ」という意志を強く感じられる構成となっていました。そしてこれまですべてのナンバリングライブで歌われていたあの曲が歌われていない……という事から、この9人のAqoursでの「先を」「次を」の期待をさせてくれるのが今回のライブだったと思っております。

 アンコール後についてはまたその場所で語るとしてライブの感想を進めていきましょう。いつも通り演者さんの表記は◯◯役△△さんという表記で統一しますので予めご了承ください。




 タイトルからも分かってはいましたが、軽くカーブさせた(ように見えた)階段のセットが会場に入った時に見えまして「映画の世界を表現するライブ」というのが一発で伝わってくるものでした。あと驚いたのはグラウンドに櫓が1基も無かったこと。櫓があると見えにくい席も出来やすいし席も減る一方で、光による演出もしにくくなるはず……なんて心配は杞憂でしたね。Over the Rainbowの作中同様に今回のライブは光による演出が効果的でした。

 普段だったら盛り上がる曲を使っての出演者紹介ですが、今回はしっとりとしたあの曲。ここから劇場版の世界に入り込ませようとしていましたね。


01. 僕らの走ってきた道は・・・
 紹介があの曲だったのですから1曲目は当然これですよ「僕らの走ってきた道は・・・」。後ろのモニターを見ずとも、踊っている背景が浮かび上がってくるぐらい劇場で聞いているこの楽曲。この曲が流れている部分は無料公開しているのですが……浦の星女学院高校から始まって彼女たちに関わりのある場所を巡った後、沼津駅前の中心とも言える仲見世通り・さんさん通りで堂々たるパフォーマンスを見せる。これって今のAqoursと被る展開じゃないですか。だから初めて見たときにはこの7分で大泣きしたんですよ。ステージ上での9人のパフォーマンスを見て、そんな初めて見た時の気持ちを思い出しましたよ。


 最初に虹がかかるシーンでモニタ映像とセットを使って再現していたのも鮮やかで綺麗でした。
 後のMCで9人一緒に出ていかなかった事は初めてという言葉がありましたが、後にも先にもこの1回だけになってもおかしくないスタートでした。衣装は踊りやすいように多少のアレンジがありましたが、お揃いの帽子に嫉妬するかのように振る舞う桜内梨子逢田梨香子さんが可愛かったですよ。

 


02. スリリング・ワンウェイ
 驚きの「スリリング・ワンウェイ」。アニメBD付属(1期6巻)楽曲という簡単に入手できない曲でありながらも、盛り上がる曲調と激しいダンスとで大盛り上がり確定の楽曲。2曲目にこれを持ってくるとか頭悪いとしか思えないセットリスト。前の曲とは一転して格好良いAqoursを見せてくれたのですが、僕道衣装との相性も良かった……高海千歌伊波杏樹さんが帽子をかぶったままポーズ決まるのたまらなくないですか?たまらなかったです。


03. 青空Jumping Heart
 スタジアム内が熱々になった所で、ナンバリングライブ唯一の皆勤である「青空Jumping Heart」へ。こちらは披露回数の多さもあって、演者さんと会場の一体感が素晴らしいわけですよ。前の曲最後の「マイ未来 トライ・トライ・トライライ ホンキ デ ハシレ」からこの曲歌い出しの「見たことない夢の軌道 追いかけて」、歌詞をきちんとわかっている人が流れを作っている感じで聞いた時に震えました。2日目のこの曲の時に黒澤ダイヤ役 小宮有紗さんの表情が和らいでいたように見えたのが印象的でした。久しぶりのライブで1日目はテンションこそ高いものの、表情は少し硬かった感じを受けたのですが、1日目を終えて力が抜けたのかな。1日目に2日分出し切るって行ったのが良い方向に働いたのかも。


 ここでMC。どんどん伝染していく「ぶっぶー」に対して「顔芸」で対応していく黒澤ダイヤ役 小宮有紗さん。松浦果南諏訪ななかさんお決まりのハグは1日目3年生、2日目は9人で。1日目は1曲だけとはいえ披露曲が多い3年生3人でハグしたのは納得ですし、2日目はここからのさらなる飛躍を込めて9人で、という感じを受けました。まあ2日目は皆に要求されて流れでって感じではありましたけど🤔 

 MC終わって4曲目と思ったらはけていって面食らいましたが、上だけ着替えという珍しいパターンで4曲目に突入していきました。
 衣装はこれですね。

 

04. SKY JOURNEY
 思った以上に早く登場したのにびっくりした所に繰り出されたのが「9人のAqoursを大切にしている曲」と思っている「SKY JOURNEY」。「HAPPY PARTY TRAIN」は第2回センター総選挙の上位から歌っていったのに対し、C/Wで入っていたこの曲は下位から歌った曲で、センターを決めるために投票は行ったけど9人全員が大事なメンバーだよ、というメッセージを自分は勝手に感じているのですよ。「HAPPY PARTY TRAIN」よりも披露回数も多いですし。という事でセンターの黒澤ルビィ役 降幡愛さんに目が行ってしまいがちなのですが、エフェクト込みのモニタ映像も格好良いので、直接見るかモニタを見るかがとても悩ましいのですよ。この楽曲。なぜ脳に録画・再生機能が付いていないのか?あと小原鞠莉鈴木愛奈さんがちょっとだけわちゃわちゃしてませんでした?


05. Daydream Warrior
 イントロが聞こえた瞬間に湧き上がるメットライフドーム、これもアニメBD付属(1期4巻)楽曲ながら人気がある「Daydream Warrior」。この曲も「SKY JOURNEY」同様にモニタ映像が映える曲なので目が10個ぐらい欲しくなります。あとクラップが本当に良い。μ's時代から似たような事を言っていますけど「揃わない」事で「Aqoursの広がり」を感じられるのですよ。初めてこの曲を聞く人、初めてライブへ来る人がまだまだたくさんいる、Aqoursの輝きが広がり続けている、そんな事を観客席からのリアクションから感じ取れました。


 ここでお久しぶりの幕間アニメが始まりましたが、とてもひどかったです。前回、出番なかった分のパワーを一気に放出した感が……それでいて投げっぱなしオチでしょ。1日目だけでも恐ろしさをまざまざと見せつけられましたが、2日目はさらに上回りましたからね。


06. 逃走迷走メビウスループ
 あのドレスだー!って事で幕間明けは「逃走迷走メビウスループ」。劇中では3人が高身長で並んで踊っているのですが、実際には小原鞠莉鈴木愛奈さんだけが極端に背が低いんですよ。再現が売りのラブライブ!でも身長ばかりは再現できないわけですが、個人的にはリアル3年生組の好きポイントだったりします。だいたい真ん中にいるちょっと小さい子が可愛い。
 そして3人がドレスを着るということは……松浦果南諏訪ななかさんの柔らかさ、黒澤ダイヤ役 小宮有紗さんの華麗さ、小原鞠莉鈴木愛奈さんの可愛らしさが存分に楽しめるって事。今回も存分に堪能しました。


07. 予測不可能Driving!
 前の曲でステージ右側に流れていった3年生組の前に車型トロッコが、という事でCD付前売券の楽曲「予測不可能Driving!」。前売券付属なんですけど、なんですかねこの劇場版とのシンクロの高さ。単体で聞いても良いのに、劇場版を見てからだとまた深みが増す歌詞になってます、さすが畑亜貴
 車型ですがトロッコなので踊りは控えめでしたが、3人でドライブしているかのような楽しさ溢れるパフォーマンスは、「逃走迷走メビウスループ」のアニメ中での笑顔と重なって見えて、こちらも笑顔になれました。


08. Marine Border Parasol
 それぞれのメンバーカラーのギンガムチェックな衣装に身を包んでセンターステージに登場した2年生組が「Marine Border Parasol」を披露。傘を使った振り付けが印象的でした。開いた時はもちろん、畳んでいるときも腕にかけて踊ったりと、うまい使い方だったなぁ……あ、傘が開かずにちょっと慌て気味に見えた渡辺曜斉藤朱夏さんのおちゃめなシーンも良かったです。
 個人的に「パラソル」→「パラレル」の変化とその後の歌詞が大好きなこの曲。あと最後の3人の掛け合いも同様に大好きなんですけど、ともに生で聴けて良かったなぁ。


09. ハジマリロード
 この流れだと1年生だよねの「ハジマリロード」、どこだ……スタトロだー。1年生もギンガムチェック衣装、似合うわー。1日目は国木田花丸高槻かなこさん・黒澤ルビィ役 降幡愛さんが回ってくる側、2日目は津島善子小林愛香さんが回ってくる側にいたので、良い座席だったなぁ。
 歌詞とは裏腹にテンポ良い曲調で疾走感溢れる楽曲なのですが、ライブ映えしますよね。あの日1番だったかもしれないぐらい、合いの手がすっごく大きかったのを覚えています。


 07~09の楽曲は前売券付属CDで、もう入手手段はないのかも……と思っている方、まだまだ可能性はあるのですよ。セブンネットの劇場版Blu-ray DiscならCDセットが用意されているのです。全部揃えるには3セット買わねばならないとはいえ、これがラストチャンスになりかねないだけに、CDを持ってない方は一考の余地ありだと思いますよ。



 ここで劇場版の振り返り映像。要所だけを抜き出しての編集だったので新鮮でしたね。曲を魅せる為には十分な内容でしたが、劇場版は3年生組の話、ルビィをはじめとした全員の成長などなど、通しで見ると深く絡み合っている部分があるので、ライブのことを反芻しながら劇場版を見てみてほしいですね……今は沼津でしか見られないですけど、それだけの価値はあると思いますよ。


10. Hop? Stop? Nonstop!
 振り返りの映像で次の曲への期待が高まっての「Hop? Stop? Nonstop!」、さすがにばらばらの衣装は無かったですが3年生もギンガムチェック衣装だーって心の中で盛り上がった記憶が……それはそれは可愛かったです(画像つき引用は特にお似合いと感じた松浦果南諏訪ななかさんの)。
 階段を使ったダンスとかハグシーンとか、鞠莉ソロ時に並ぶ時の他8人の動きとか見たかったものは全て見られたと言っても過言ではない「Hop? Stop? Nonstop!」でしたが、これまでは良い所を充てがわれながらもセンター扱いは無かった小原鞠莉鈴木愛奈さんが、センターに堂々と立つ姿にうるっと来ました。メンバーの中でも群を抜く歌唱力を持つ彼女のセンター曲、もっともっと見てみたいなぁ……。

https://twitter.com/Rikako_Aida/status/1138048132002996225
https://twitter.com/aina_suzuki723/status/1137781548164370432


 9人でのギンガムチェックの衣装は1曲で終わり、ここで2つ目の幕間アニメ「沼店(しょうてん)」、タイトルで分かるあのパロディですが、1つ目の幕間よりも酷かった。あの才能が怖い……この本でOKを出してしまう側も少し反省して!


day1-11. 恋になりたいAQUARIUM
 酷い幕間アニメをリフレッシュしてくれるような爽やかな楽曲「恋になりたいAQUARIUM」、これは1日目のみ。定番中の定番ですが、ナンバリングCDという事で披露回数も多く、ダンスのキレ・連携は抜群。花道をたどるような光の演出を含め舞台演出も負けてないですし、生で見ると楽しさが増す楽曲なのです。
 センターの渡辺曜斉藤朱夏さんの動きが華麗で目を惹きつけられるわけですが、個人的には手足が長く見える黒澤ダイヤ役 小宮有紗さんのダンスが魅力的。映像が出るならマルチアングル付けてくれ、と切に願った瞬間でした。


day2-11. HAPPY PARTY TRAIN
 2日目のお口直し曲(酷)は「HAPPY PARTY TRAIN」、こちらもナンバリングCDですが、松浦果南諏訪ななかさんの成長が感じられる楽曲。センターを経験した事による精神的な成長が、動き・歌唱にも如実に現れているように感じられます。なにより表情も多様になってきていますし。こちらも光の筋の演出が良いのですよ。あと終了間際の総選挙2位・3位コンビ(津島善子小林愛香さん・国木田花丸高槻かなこさん)のコーラス、あの部分だけは耳に神経集中ですよ、声援で聞き取りづらいので。同士はおられますかね?


day1-12. 君の瞳を巡る冒険
 イントロでびっくりした12曲目「君の瞳を巡る冒険」、好きな曲だけどこのタイミングでやってくれるとは。3rd live tourで様々な2人が絡む振り付けで熱狂を生み出していたこの楽曲。桜内梨子逢田梨香子さんがセンターなのですが、他の8人を花道に置いておきながら1人だけセンターステージを使ったり、正方形っぽいセンターステージでも奥行きを生かして目立たせたりと、ステージの使い方やフォーメーションを少し変えてセンターを強調する感じが出ていました。梨子センターになったのが投票イベントの副産物で思い入れの深い曲なので、小さな変更ながらも嬉しかった……と興奮を抑えられないようなメモ書きがノートに書いてありました。


day2-12. “MY LIST” to you!
 2日目の12曲目は「“MY LIST” to you!」、Aqoursでは珍しい可愛さ全振り楽曲、HPTの衣装でやるのもギャップ感溢れてGood!渡辺曜斉藤朱夏さんの「言ってほしいじゃない?」での笑顔がとても素敵。そして毎回のように語ってしまう高海千歌伊波杏樹さんの「ぅ」、「ぅ」ね。来ると分かっていても防御不能なやつ。今回も無事にやられました。花道の移動もあって振り付けにちょっとアレンジがかかっていたように感じたけど、1回しかやらなかったので確認する術が……。


13. 未来の僕らは知ってるよ
 12曲目でセンターステージに移ってきてからの「未来の僕らは知ってるよ」。個人的にグッと来たのはアニメの映像では使わなかった花道先のセンターステージでの披露でして、映画の文脈込みだからこそ本来の場所からその先で演ってくれているように感じられ、9人が「未来の僕ら」そのものになっているように思えたのです。それに気付いたのが1日目の帰路だったのですが、2日目も曲が変わらなかったので無事に死亡でした。最後の「We got dream」もこのライブの時だから感じ取り方が変わりましたよ。


14. SELF CONTROL!!
 センターから9人がはけていったので小休止しようかと思った所でSaint Snowがステージ上段に登場、衣装は見覚えあるやつ……と思ったら「SELF CONTROL!!」、2曲やってくれちゃうの!
 初日に見た時の感想はキレが増したなぁ。そして終わった後はスタミナ付いたなぁ。初披露の時とは比べ物にならない成長した2人の姿が強く印象に残っています。そのパフォーマンスに呼応するように観客からの大声援ですよ。「ハジマリロード」に負けず劣らずだったんじゃないかな。それだけの盛り上がりを引き出せたのは2人のパフォーマンスも良かったからですよね。


15. Believe again
 そしてついにやってきたラブライブ!延長戦、先攻のSaint Snowによる「Believe again」。この曲も「SELF CONTROL!!」同様盛り上がりましたが、舞台も劇場版にかなり寄り添う感じにしつつも、さらに豪勢に光を散りばめた演出になっていて、破壊力up。印象的だった再現しようのない2人が代わる代わる映し出される所では、手を叩き合わせたのを見て「これはこれで良い」と頷いてしまいました。何よりも2人の歌唱・ダンスがアニメを踏襲しながらも、ライブならではの盛り上げ等+αがあって楽しかったんですよ。ライバルに相応しいと思わせる描写だったものを、きちんと再現してくれました。あと鹿角理亞役 佐藤日向さんに網タイツ履かせるのは良くないですよ、とてもよろしくない……


16. Brightest Melody
 「Believe again」終了後に劇場版アニメの映像が挿入され、ラブライブ!延長戦後攻のAqours「Brightest Melody」。あの衣装替えもやってくれたし、光の演出も綺麗に決まっていたし、劇場版を見てやってほしかった事を全部盛りにしてくれてましたが、最も心に突き刺さったのは劇場版では見られなかった「輝いていたいんだ このまま進もう」の後の部分。ここは3年生3人だけで歌っているパートでしたが、3年生3人を他の6人が動かず見守るという構図。アニメ世界線では最後の晴れ舞台になるパートなだけに、それを分からせる振り付けはさすがでした。


17. Over The Next Rainbow
 ラブライブ!延長戦が終わった後は、互いの健闘を称え合うかのような構図でSaint Aqours Snowの「Over The Next Rainbow」へ。最初はSaint Snowがセンターステージ、Aqoursがメインステージに居た状態から、移動を経てセンターステージに旅立つ3年生4人、花道には旅立つ姉を持つ1年生2人、残りの5人はメインステージで見守るという構図に。最後は11人でという流れ、物語をそのまま配置に落とし込むのはライブならではですよ。そして鹿角聖良役 田野アサミさんのシャウトにフェイク、心の叫びがそのまま顕出したかのような歌声が見事でした。
 2回目の虹がかかる演出、同じ演出でもかかるタイミングで意味合いも変わってきますが、ここでの虹は新たな出発を感じさせるものでした。


 この後11人でのMCでは鹿角聖良役 田野アサミさんの言葉が印象的。「好きな色を振って虹を見せてください」からの「世界に1つだけのRainbow」という感じのニュアンスでしたが、それぞれの「好き」は異なるのだからバラバラの光でも良いんですよ、その光景は唯一無二なのですから……。
 ここでAqours9人の挨拶が入りましたが、まさか最後のMCになるとは思っていませんでした。「ときめき」「いまが最高」というシリーズを象徴する言葉を使った黒澤ルビィ役 降幡愛さん。「未体験」という言葉を使い、次のセンター曲への意気込みが感じられた国木田花丸高槻かなこさん。「9人でこそAqours」という大好きな言葉を発してくれた桜内梨子逢田梨香子さん。「私の始まりは"ラブライブ!"が大好きという気持ちだけでした」と叫んだ高海千歌伊波杏樹さん。際限がなくなるのでここには挙げなかったですが、2日間とも9人全員から「この9人でやっていく」という意志が感じられた挨拶に、目頭を押さえっぱなしでした。


day1-18. ホップ・ステップ・ワーイ!
 MCが終わって最後の曲はホップ・ステップ・ワーイ!。ここでかかる意味がある楽曲です。劇場版で「キセキヒカル」が使われた所、最初はこの曲が候補でしたから。「キセキヒカル」は感傷的になれるのですが、作品のテーマ的には「ホップ・ステップ・ワーイ!」の歌詞もぴったり合うのでそのバージョンも見てみたかったのですよ。その願いがライブで満たされた形となりました。
 「これからも一緒に歩んでいこう」という願いが込められた楽曲なので「ああ、まだまだAqoursの9人が見られるんだな」と、セットリストの意図のようなものが感じ取れたのもこの楽曲でした。


day2-18. Jump up HIGH!!
 2日目は油断していたんですよ。流れ的に「ホップ・ステップ・ワーイ!」で締めるのが綺麗にハマりすぎたので。でもここでとんでもない曲をぶっ込んできました、今月末発売の「Jump up HIGH!!」。2年目のAqours CLUB曲から3年目のAqours CLUB曲へ……先に進んでいくという事を考えるとこの選曲はありですよね。
 そしてこの曲はタオル曲、トロッコはユニットごと(これはアンコールの布石だったのかも)だったのですが、タオルでAの文字作ったりバッテン作ったり、小原鞠莉鈴木愛奈さんと津島善子小林愛香さんのハグもあったりと楽しそうに歌う姿を存分に見せてくれました。CDの発売が楽しみだなぁ。


 ここで9人がはけてアンコールへ。アンコールの最初の曲は、後から考えたらここにしか入りようが無い曲でしたが、虚を突かれて数秒は反応できてなかったです。


EN01. 卒業ですね
 アンコール最初の曲は、TVアニメ2期Blu-rayソフマップ全巻購入特典曲「卒業ですね」。卒業ソングですから別れの直前に入れるのは自然なのですが、存在自体が頭から完全に抜け落ちてました。
 AZALEAの3人が制服でパフォーマンスを披露したのですが、切ない曲調とAZALEA3人の声質が合っているのはもちろん、振り付けとか映像での補強で世界観をより強固にしていました。あとこの3人は表情による表現も豊かなのですが、特に松浦果南諏訪ななかさんが最後に見せた表情、素敵すぎました。


EN02. Guilty!? Farewell party
 アンコール2曲目はTVアニメ2期Blu-rayアニメイト全巻購入特典曲「Guilty!? Farewell party」。センターステージを3人で占有、ミラーボールも登場し、メットライフドームをパーティー会場に仕立て上げました。衣装もGuilty Kissらしさ満点……ちらちら黄色いのが見えたのは気のせいだったかしら。
 津島善子小林愛香さんが「頑張ったことが」の所でがんばルビィしていたのですが、この子すぐに他の子の動き真似していくよね。仲の良さがん感じられて笑みがこぼれちゃいました。


EN03. サクラバイバイ
 最後のユニット曲、TVアニメ2期Blu-rayゲーマーズ全巻購入特典曲「サクラバイバイ」。この3曲の並び、綺麗ですよね。3年がいるユニットを先にやらせて、1・2年のみのCYaRon!で送り出しになっていますし、「卒業式」から「パーティ」を経て「別れ」という時系列も合っていてで、畑亜貴恐るべしなのですよ。別れのときだからこその普段づかいなラフな格好、とてもお似合いでした。
 3年が居ないからこその歌詞を、明るい声色の3人が歌い上げる。寂しさもあるはずなのに表にはほとんど見せない……それはライブでも健在に見えて、こういう歌が歌えるようになったという成長を感じました。


EN04. Next SPARKLING!!
 卒業ソング3曲を終えた所で、劇場版のラストシーンへ向けての振り返り映像が流れました。最後は今回のライブタイトルにもなっている「Next SPARKLING!!」。
 1番は1・2年生だけで2番で3年生が合流という流れが、1曲目の「僕らの走ってきた道は・・・」と同じなんですよ。それだけでも劇場版の綺麗な構造が感じられるわけです。
 3年生が心の中にいる事を表現した高海千歌伊波杏樹さんの振り付け、円形フォーメーションの中で1人だけぴょこんと跳ねる黒澤ルビィ役 降幡愛さんとか、見たかった部分も堪能しました。そして手を繋いでいくシーンはリレーのような形で繋がりを感じられる振り付けだったんだなぁと、翌日に劇場版を見た時にじわりと来ましたよ。あと劇場版で映像がなかった部分、特に最後の虹が映し出された階段を上がっていくシーンは、まさにOver the Rainbowでした。そして歌が終わった後、劇場版のラストシーンをなぞるような「Aqours サンシャイン!!」の掛け声は、9人の気持ちが存分にこもっており、心の奥底まで届きました。


 このライブでμ's時代からずっと続いていた拘りが1つ終わりました。それは「1st single」を全く披露しなかった事です。両日ではなくともこれまでは各会場で1回は披露していた「はじまりの曲」を今回のライブではやりませんでした。考えてみれば当然です。「Next SPARKLING!!」へ入る直前のアニメでは「1からその先へ。みんなとともに その先の未来へ」と叫んでいます。この言葉があるからこそ「君のこころは輝いてるかい?」が出来ないんですよね。新たなスタートではありますが、0からのスタートではないのですから。

 「1st single」をやらないという選択をして、新たなスタートを切った形のAqours。AqoursCLUBも続いていく、4th singleでは大好きな花丸ちゃんのセンター曲がついに見られる。その先の予定もたくさん決まっています。まだまだ走り続けるAqoursと、これからも一緒に進んでいけたら良いですね。

 このライブの想い出は劇場版を見ることで、さらに鮮烈に刻みつけられるはずです!Blu-ray発売まで1ヶ月ありますが、舞台となる街沼津にあるシネマサンシャイン沼津ではまだまだ上映しております。予定表を見ると他の作品にある6/27終了予定の文字も付いておらず、7月も上映継続される可能性がかなり高まっています。ライブの追体験のためだけでなく、彼女たちが生きている街を体感出来るというのも舞台の街ならではの経験となりますので、是非シネマサンシャイン沼津まで足を運んでみてください!よろしくお願いします!

f:id:kei-an:20190612181404j:plain

2019年版 水信玄餅 攻略の手引き

 6月突入……令和初の水信玄餅の季節がやってまいりました!(令和言いたかっただけ)

 これは2019年の販売状況などなどを一纏めにしたエントリです。2018年までのエントリと重複する内容になる部分もありますが「この1エントリだけで必要な情報が入手できるようにする」という目的のためなのでご了承下さい。


 まずは公式の告知をお読みください。 これまでと同様に土日のみの販売。数量も決まっていますので売り切れてしまう場合もあります。正午すぎまで残ることもありますが保証は出来かねますので、食べたいのであれば出来る限り早く来ていただきたいです。


 次に販売場所について。
 これまでと変わらず2箇所で、韮崎店は建て直してオシャレな店舗になりました。
  店舗案内 台ヶ原店 | 金精軒
  店舗案内 韮崎店 | 金精軒
公式の告知ページにも書かれていますが、今年から韮崎店でも整理券対応になりました。これで待ち続ける必要はなくなりましたが、集合時間までに戻らないと食べられなくなる可能性もあるので、集合時間までには必ず戻るようにしてください。


 ここからは2店についての簡単な解説をします。

・台ヶ原店
 車での最寄りICは長坂インターチェンジ、前後のインターチェンジから行けなくもないですが、長坂IC推奨です。
 電車での最寄りは長坂駅になりますが、韮崎駅からならバスが出ているので、少し値段は嵩みますがそちらを使った方が良いと思います。「下教来石行き」に乗り「台ヶ原中」で降りるのですが、8時32分のバス(韮崎駅8時45分発)に乗り遅れると、バスを使っての購入はほぼ不可能と思って下さい。
 北杜市民バス 北杜市外路線・市内乗り入れ民間バス路線 時刻表 - 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
 台ヶ原中 | バスマップ


 6時前後から整理券を確保している報告がTwitterに上がり始めているので、6時台の到着を目標にすると良さそうです。
 駐車容量は大きいのですが、駐車場自体が店舗近くにはそれほど多くなく、少し遅く来ると5分からそれ以上歩く駐車場に誘導されることになります。この点はちょっと不便です。
 トイレに関しては、お店の方が整理券配布していない時間は「市営 台ケ原宿駐車場」へ。お店の方が出てきたら申告すれば敷地内のトイレへ案内されます。
 あとカーナビの罠があるようなのでご注意を。甲府にある「金精軒本店」へ行ってしまう例がTwitter検索をしていても何度か見られましたし、友人もそれに引っかかりまして……という事で北杜市にあるかどうかをチェックしてから目的地設定をしてほしい所です。

 人数を申告すると「整理番号/人数(ペンで記入される)」が書かれた整理券が渡されます。整理番号ごとに集合時間が異なっています。
 整理券配布場所で人数をカウントしているので、整理券が配布されなくなったら販売終了ですが、キャンセル待ちも僅かながらありますので、目の前で終わった場合にはそれに賭けるのもありかもしれません。

 整理券はこんな形。

f:id:kei-an:20190601055831j:plain

 集合時間もこんな形で掲示されています。

f:id:kei-an:20190601083356j:plain

 

 

・韮崎店
 続いては韮崎店。車での最寄りは須玉インターチェンジですが、東京から来るなら韮崎インターチェンジで降りてきても問題ありません。
 電車での最寄りは新府駅ですが、この新府駅は七里岩の上にあるため標高差が激しく、特に帰りは登りが続くのでお勧めできません。韮崎駅から出ているバス「韮崎・増富温泉郷線」の「三村橋入口」で降りるのが良いと思います。
 三村橋入口 | バスマップ

f:id:kei-an:20190602084909j:plain

 上の画像のように整理券に番号と集合時間が書かれていますので、集合時間に間に合うように戻ってきてください。
 トイレについて、店員さんがいない間は「道の駅にらさき」まで行く必要があります。店員さんが来た後は店員さん尋ねて中のトイレを使わせてもらってください。
 駐車場はそれほど大きくありませんが、近い場所にそれなりの数が用意されています。食してお土産を買ったらすぐに駐車場を空けて、協力していただければな、と思います。またロードバイク用のスタンドも用意されているので、ロードバイクで来るならこちがおすすめになるかも。甲府盆地から向かう時、台ヶ原店に比べれば上りはそこまで長くないですし。


 水信玄餅が目的の人が多いでしょうけど、他にも美味しいものが揃っているのでそちらをお土産にどうぞ。
 特におすすめなのが「極上生信玄餅」「大吟醸粕てら」、前者は柔らかいお餅が信玄餅のイメージを一新させてくれるはず。後者は真っ白で風味豊かなしっとりとしたカステラで、こちらもカステラの新世界を感じることが出来るでしょう。

 その場で食べるなら季節の和菓子があります。その名の通り季節によって販売物が変わっていくので、その時その時の季節を感じられると思います。
 季節ものと言えば「琥珀糖ミント」、サイトには掲載されていませんが、その鮮やかな見た目と予想外の食感、そして爽やかなミントの風味がたまりません。今年はすでに発売されていますが、人気商品なので売り切れていることも多いです。見かけたら是非手に入れてみてください。
 下の画像は水信玄餅を入れる器に特別に入れていただいた時のものです。

f:id:kei-an:20160903084914j:plain

 Twitterで検索かけてみると揺らす動画を撮るためにお盆ごと揺らしている人を多く見かけますが、お茶がこぼしてしまっている事が……水信玄餅が入った船の端を持って揺らすと良いですよー。

 水信玄餅は水を食べる和菓子という事で、味はもちろん五感を使って食べる和菓子です。ややハードルは高くなりつつありますが、ぜひ一度食べてみていただきたいと思います。



・周辺スポット
 前回の記事の転載+αです

 台ヶ原店・韮崎店からは少し遠いですが、「ほったらかし温泉」の朝風呂を浴びてから来るのも良い選択かと。前乗りするなら「ほったらかしキャンプ場」を使うのも良さそうです。ほったらかし温泉から車で10分の「ラ・ペスカ」は桃をふんだんに使った甘味が人気のカフェ。ただかなり混むので梯子するなら覚悟は必要ですよ。

 台ヶ原店の近場ならまずは斜向かいにある「【七賢】山梨銘醸株式会社」は忘れちゃいけないです。その山梨銘醸さんの向かいにある「台ケ原珈琲」さんは、水信玄餅が提供される時期は7時半から開店しています。美味しい珈琲に、レベルの高いケーキも楽しめます。

 国道20号で長野方面に向かうなら「道の駅 はくしゅう」で名水を汲みつつ地産品のおみやげを探すのも良いですし、飲まない見学コースがあるとはいえ車の人には厳しい「白州蒸溜所」もおすすめスポット。またアイスの試食も楽しめる「シャトレーゼの工場見学」は予約必須ですが、アイス好きにはたまらないスポットです。

 韮崎店(仮店舗)周辺では徒歩圏内の「道の駅にらさき」でお土産が買えますし、道を挟んだ反対側の「ゆーぷるにらさき」で入浴すれば、長旅の疲れが取れるかも。韮崎駅方面に戻る途中にある「韮崎むぎとろ」さんは、美味しい麦とろご飯が食べられるお店です。

 台ヶ原店・韮崎店ともに清里が近いですし、これからの暑い季節は避暑地に行くのも良いですよね。その清里はおすすめの食べ物屋がたくさんあります。山梨では珍しい関西風うなぎの「森のやまびこ (食べログ)」や、鶏が美味しい「中村農場」、カレーなら「ロック」「ヴィラ・アフガン (食べログ)」。これからの季節にぴったりな「清泉寮ジャージーハット」のソフトクリームも。

 今年も暑かったからか、南アルプス市などで出来る「さくらんぼ狩り」は6月下旬には厳しそう……6月下旬以降に来る場合には対応してくれる所を下調べしてから行った方が良いです。夏休みに入ったあたりからは甲州市方面を中心に「桃狩り(7月~8月中旬)」「ぶどう狩り(8月~9月)」がピークとなるので、果樹王国の豊富なフルーツも堪能していただければと思います。

 7月20日~8月18日までの30日間ですが、金精軒韮崎店の近くで行われる「北杜市明野サンフラワーフェス2019」は超オススメ。映画などの撮影でも使われる約60万本のひまわり畑は圧巻ですよ。


 質問等は答えられる範囲で答えますので、ここのコメント欄かTwitterの@kei_anまでよろしくお願いします。
 これを読んだみなさまが水信玄餅を堪能出来ることを願っています。

映画鑑賞料金改定から見える松竹の戦略

 TOHOシネマズの値上げ発表を皮切りに、MOVIX・ピカデリー等の松竹系劇場(松竹マルチプレックスシアターズ)、さらにバルト・ブルク含むT・ジョイ系列劇場が値上げを発表しました。

 上のリンク先にある改定した料金表を一覧しやすくトリミングしたものが以下の画像です。

f:id:kei-an:20190511065055p:plain

f:id:kei-an:20190511064812p:plain

f:id:kei-an:20190511064824p:plain

 会社名が書いてあるのでわかるとは思いますが、上からTOHOシネマズ/松竹マルチプレックスシアターズティ・ジョイの順です。レイトショーと12月1日の本来の「映画の日」以外の割引料金を一律100円引き上げていると考えればシンプルだと思います。
 大きく違うのは一般鑑賞料金でTOHOシネマズが全国66館全てで1900円になるのに対し、松竹マルチプレックスシアターズでは新宿ピカデリー丸の内ピカデリーティ・ジョイ新宿バルト9のみが1900円に改定されるという点。東京都は最低賃金も段違いですし、都心部のみというのであれば理解は出来るのですが、TOHOみたいに一律値上げってのは少し違和感を覚えますね。
 これをもって一律1800円が崩れた……という人もいますが、今でも一般1800円ではない劇場は僅かながら存在します。家から一番近い所だと岡谷スカラ座が一般1700円ですね(参照 http://userweb.alles.or.jp/scalaza/ticket.html )。とはいえほぼ統一されていた1800円の鑑賞料金が大きく崩れるニュースだった事には間違いありません。

 劇場に足繁く通う人の反応を見ると、TOHOシネマズの発表時は反発が多めだった一方で、松竹マルチプレックスシアターズに対してはほとんど問題視されていませんでしたし、むしろ「そこは変えなくても大丈夫なの?」と心配されるぐらい。T・ジョイに関してはまだ発表されたばかりなので拾い切れていないですが、こちらはTOHOと松竹マルチプレックスシアターズの中間のような反応でした。なぜこのような反応の違いが生まれたかというと他の施策との絡みがあるからでした。
 ここからはTOHOシネマズと松竹マルチプレックスシアターズの会員サービスを列記し、反応の違いの要因について語ってみようと思います。


 TOHOシネマズでは「シネマイレージ®」という会員制度があります。この会員になるのに登録料として500円、さらに1年毎に更新が必要で300円/回の料金がかかります。特典は以下の通り
 ・6回見たら1回無料となる「スタンプラリー」
 ・鑑賞時間が1分=1マイルとなる「シネマイレージ(®マイル)」
 ・カード提示で1400円で鑑賞出来る「シネマイレージデイ」
 ・一般よりも3時間早くチケットの購入可能

 1番目は他の劇場でも見かけるサービスなので説明は省きます。2番目は独自性の高いサービスですが、6000マイル(六本木のみ9000マイル)で交換できた「1ヶ月フリーパスポート」は今年いっぱいでの終了が発表されていますし、「1ヶ月フリーパスポート」「6回見たら1回無料」で確保出来る座席数が上映ごとに上限設定がされ始めたため、使いたくても使えないという状況が生まれるようになりました。特に「1ヶ月フリーパスポート」は当日にならないと発券できないので、都心部の話題作では使えない事がありました(自分も経験あり)。「1ヶ月フリーパスポート」「無料鑑賞の座席数上限」と観客に不利になる改定が昨年10月になされた上に、鑑賞料金が値上げとなったので不満の声が上がったようです。


 松竹マルチプレックスシアターズでは「SMT Members」という会員制度があります。こちらはつい最近「登録無料・会費無料」に変更されましたし、劇場に行かずともWebだけで登録完了出来るようになりました。こちらの特典ですが
 ・6回観たら1回無料
 ・リピーター割引(1200円 or 1300円クーポン配布)
 ・お誕生月に1000円鑑賞クーポン1枚
 ・毎月20日に1100円(改定後1200円)鑑賞出来るMOVIXデイ/SMTデイ(新宿ピカデリー・東劇除く)
 ・コンセッション購入時にカード提示する事で無料鑑賞クーポンが抽選で当たる

 TOHOシネマズに比べるとかなり手厚く感じます。特に強いのが2番目のリピーター割引で、有料鑑賞すると翌日にクーポンが届きます。このクーポンを使えばネット購入で1200円、劇場購入で1300円となるのですが、クーポンを使っての鑑賞でもまたクーポンが配布されます。期限が60日しかありませんが、切らさなければずっと1200円で鑑賞し続けることが可能です。しかも鑑賞料金改定後もこのクーポンのシステムは維持されるようなので「ここは1300円に上げても良いような……」という反応があるぐらいでした。ですが、ここを1200円で据え置きにしたのは戦略的に意味がありそうだと感じましたので、その点については後述。このクーポンあるが故に、足繁く通う人が値上げのニュースに対して反発する事はほぼなかったですね。そりゃそうです、リピータークーポンが続く限り全く影響ないのですから。


 TOHOシネマズは興行収入ランキングで上位を占める率が高い東宝の傘下ですから、施策が弱くても観客が自然に寄ってきます。ですから観客に不利な改定もしやすいですし、実際「シネマイレージ®のサービス変更」「料金改定」を先陣を切って行ってきました。

 一方、松竹マルチプレックスシアターズは松竹傘下。興行収入ランキングでTOP10に入る作品が2016~2018年にはなかった(参照リンク 2016 2017 2018)松竹配給の作品。自社配給の作品が強くないので、新宿ではTOHOシネマズより新宿ピカデリーの方が、東宝配給の作品が長続きしてしまうなんて事もあります。なのでリピータークーポンの維持からもわかるように、囲い込みを強めていくのは良い戦略だと思います。

 ここでリピータークーポン価格維持の良い効果についての話をしますが、今回の値上げと上手く噛み合いそうなのですよね。
 どの劇場でもよく見られる光景ですが、割引サービスのある日はたいてい混雑します。わかりやすい所だと直近の5月1日が凄まじかったですね。お休みの日に1100円となる日が重なったのですから。一方で割引サービスが無い日・時間帯はかなり客数が減ります。これは体感でもよく分かりますし、売上を管理している側はさらによく分かっていることでしょう。
 しかしこれからは割引サービスも1200円となりリピータークーポンでの鑑賞価格と差がなくなります。そうなれば会員は「観たいタイミング」「観られるタイミング」に行ってしまおうという機運が高まるでしょう。劇場としても土日とサービスデイは混むけどそれ以外は落ち込む、という状況を打破出来る可能性があるわけです。上でも書きましたが、少し前に会員登録・維持にかかる費用を無くし、Webだけで登録完了する仕組みにしたのも、囲い込みをしやすくする施策と考えるとつながってきますよね。コンセッションにも抽選クーポンを付ける事で、それらの売上増も図っていますが、客数が増えればより高い効果が得られますし。

 
 TOHOシネマズの値上げを機に、松竹マルチプレックスシアターズはソフト面での劣勢を上手く挽回して行こうという考えが感じ取れました(それがT・ジョイには見られなかったので???なのですが……)。館数が違いすぎるので影響が出るとは言い切れないですけど、TOHOシネマズが慌てるぐらいになると面白くなるのですけどねぇ。


【ネタバレあり】キンプリ シンの話

 『KING OF PRISM-Shiny Seven Stars-Ⅳ ルヰ×シン×Unknown』について語りたいのでざっと書いたのがこのエントリ。ネタバレが大いに含まれておりますので、まだ見ていない人はブラウザバックしてください。
 私が好きなシンちゃんのことだけです。









 劇中の台詞と表現からシンとシャインの関係は
(1)シンがプリズムショーを見た事によってシャインが目覚めるが、シンが支配している状態
(2)ルヰによってシンの中にいるシャインを封じられる
(3)シャインが封印を解かれたものの(1)と同等の状態
(4)シャインがシンの体を乗っ取る
こんな感じかな。

 この4つの状態の中でプリズムジャンプが飛べなかったのは(2)のみなので、シン自身だけではプリズムジャンプを飛べる素質が無いと言えそう。
 終盤の7人ライブでシャインを封じますが、ジャンプ時はシャインの意識が残っているのでプリズムジャンプを飛べる状態。でも封じた後は……ってのが気になる所。シンがようやくスタートラインに立てたのが今回の劇場版のお話だったのかなと。なのでシンの今後がどうなっていくか見ていきたいのですよ。

 見ていきたい理由はもう1つ有って、シンとしての新作プリズムショーが見られなかったこと。今回シンのプリズムショーはシャインが体を乗っ取った状態でしたから、あの7人……シュワルツ側も含め9人の中で、新作が無いのはただ1人になるのですよ。まあ劇場版ですでにあるので贅沢は言えないですが、また見たいですよね、シンのプリズムショー。

 そのシャインが乗っ取ったプリズムショー、観客が怯えたりしましたが気持ちは良くわかります。自分も見ていて怖かったです。怖いプリズムショーってのがあるのか……今になればそう振り返れますけど、見ている時は劇場という逃げ場のない状態で圧倒的な禍々しさに竦みましたよ。しかし劇場で見られてよかった。11話が終わった所で1週間お預け食らったら、ずっと悪夢にうなされそうで。


 細かい考察とかは他の人がやってくれるでしょう。シンの新たな一歩が見たい。そのために何が出来るのか、まあ通うしか無いんですよね。

ゆるキャン△スタンプラリー2019 を楽しむための旅のしおり的なやつ

 昨年行われた『「ゆるキャン△」ゆるくないスタンプラリー』は山梨県内の舞台を巡るスタンプラリーでしたが、それなりに広い範囲な上に公共交通機関があてにならない場所も多くて「ゆるくない」の冠に相応しいスタンプラリーでした。手引き的記事を書きましたが、多くの人に読んでもらえたようで感謝です。


 そして今年、今度はNEXCO中日本主導で再びスタンプラリーが行われることとなりました。その名も『中部横断道開通 ゆるキャン△ スタンプラリー2019』。

 今回はNEXCO主導ということで、舞台になったポイント以外にも各地のSA、そして「ぜひ立ち寄りたいおすすめスポット」も含め全38箇所が設定。昨年よりも遥かに大きな規模で開催されるスタンプラリーとなりました。

 これからの連休で回る人も多いはず!なので全箇所回ってきて気付いた点などを認めておこう、というのがこのエントリの趣旨です。あとさすがに広範囲すぎて案内するのが大変なので「これ読んでおいて」と逃げるためでもあります。


 まずはスタンプについて。
 デジタルスタンプなのでスマートフォンが必須です。公式サイトにもありますが、こちらのQRコードからダウンロードしておいてください。

f:id:kei-an:20190420120740p:plain

Android

f:id:kei-an:20190420120800p:plain

iPhone

 チェックポイントの敷地内でそのポイントのアイコンをタッチすればスタンプを押せます……が、スタンプが押せない時もそれなりにあります。そんなときには1つ前のチェックポイント一覧に戻って再びアイコンタッチからやり直してください。一度押せない表示が出た後に押そうとしても、自分の場合は押せた試しがありませんでした。

 チェックポイントの一覧は公式サイトにあります。pdfへのリンクはこちら。紙に印刷するなり、端末内にダウンロードしておくと良いと思います。


 ここからは、チェックポイントの注意点を書いていきますね。番号順に行きましょうか。


(1)笛吹川フルーツ公園(展望広場・恋人の聖地)
 ここでの注意点はカッコ内の展望広場がポイントであること。今は無くなってしまったオーチャードカフェがある建物付近ではスタンプが押せません。

(2)ほったらかし温泉
 ここはスタンプ関連では特に問題ないでしょう。温玉揚げを食べたいなら9時半以降に、早朝だとお店がやっていません。

(3)本栖湖(みのぶ観光案内所)
 スタンプを押せるのは浩庵キャンプ場ではない点に注意。国道300号から県道709号に入ってすぐにある丸太小屋が観光案内所です。周りに無料駐車場がありますが、タイミングが悪いと混んでいて止められない可能性があります 。またキャンプシーズンの朝に行くと、県道709号に浩庵キャンプ場入場待機列が連なっていて、駐車場まで行くのも一苦労となるので注意です。

(4)旧身延町立 下部小学校・中学校
 こう書かれると分からない人もいるかと思われますが、なでしこ達が通う本栖高校のモデルです。学校敷地内や付近で駐車はできないので、駐車場を開放している「曹洞宗金龍山常幸院」さんに停めてください。今ならラッキードリンクショップも設置してあるのでわかりやすいと思います。

f:id:kei-an:20190417162049j:plain

常幸院の中にあるラッキードリンクショップと本栖高校

(5)セルバみのぶ店
 こちらもスタンプを押すだけなら特に問題はないはず。店内にはゆるキャン△グッズコーナーがありますし、作品に関連した売り場に行くと「にやり」と出来ると思います。

(6)身延駅前しょうにん通り
 ここは広い範囲でスタンプが押せるので問題ないでしょう。駐車場は下に貼ったリンクから確認を。こちらにもラッキードリンクショップがありますが、第3駐車場内にあります。みのぶまんじゅうの栄昇堂に行くなら第2駐車場が近いです。


(7)まかいの牧場
 ここも駐車場に入ればスタンプを押せるので問題はないでしょう。牧場スイーツを始め、いろいろな食べ物が売っているので何度行っても楽しめる場所ですよ。

(8)片倉館
 お風呂!第2・第4火曜日が休館日なのでその点だけは注意。もし休館日だとしても諏訪市湖畔公園から歩いて来られます。

(9)高島城(高島公園)
 高島城に入るなら300円かかりますが、スタンプは入らなくても押せる事を確認しています。スタンプラリーの期間内だと5月27日・8月29日は12時30分までしか開館していない点に注意です。

(10)杖突峠(峠の茶屋)
 景色が良いので一服したい場所。一応駐車場に入った所でスタンプが押せる事は確認済み。夜に行くのはちょっと怖いかも……。

(11)こまくさの湯
 第2・第4水曜が休館日です(祭日と重なったら翌日が振替休日)。リンちゃんも頼んだ「食事付入浴券 1020円」がおすすめ。

(12)光前寺(仁王門)
 自分の場合は仁王門近くまで行かないとスタンプが反応しなかった感じでしたが、どの辺りから押せるようになるかは不明。でけー木がたくさんあって見ごたえがありますし、早太郎みくじも運試しに良いですね。



 ここからは「ぜひ立ち寄りたいおすすめスポット」

(13)道の駅しらね
 白根ICすぐそばの道の駅。県道39号を渡ると農産物直売所がありますが、これから果実の季節が来るのでお土産にはちょうどよいかも。

(14)南アルプス市立美術館
 看板が目立たずに1度通り過ぎたのが私です。スタンプは駐車場でも押せますが、時間に余裕があれば中の展示物を見ていくのも良いかも。

(15)みたまの湯
 ほったらかし温泉と並んで眺望良好な温泉に入れる所です。問題は公共交通機関の乏しさですかね。四尾連湖水明荘に割引券があるので、それを持ってくるのもありです。

(16)道の駅ふじかわ
 ここでレンタサイクルを借りれば四尾連湖までいけます……ちゃんと観光協会の人が試しているので行けます!(参照https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/model_a.html)個人的にはここにある今中大介さんの展示が見てほしい所。今でこそツール・ド・フランス出場は珍しくないですけど、今中大介さんの時代では偉業だったんですよ。その今中大介さん、昇仙峡など登坂がある道でよく見かけたりもします。

(17)印章資料館(市川三郷町商工会六郷支所)
 なでしことの描き下ろしイラストもある、でっかいはんこが目印の印章資料館。見学無料ですが、土日祝は10時~15時と開館時間が短めな点は注意です。

(18)道の駅しもべ
 閉まるのが早いですが、閉門後も外の駐車場から徒歩でスタンプが押せる所まで入れます……暗くてとても怖いですけど。その暗さの分、ホタルが鮮やかに見えるので、夜に行く人もそれなりにいるんですよ。

(19)下部温泉
 ここはかなりゆるくスタンプが押せます。ゆるくないスタンプラリーの記事でも紹介した「丸一食堂」さんがおすすめですが、その裏にある「カフェ&鉄板レストラン 藤川」も。甲州ワインビーフを使ったメニューを楽しめます。ランチならお手頃ですしお昼の選択肢にいかがでしょう?

(20)道の駅みのぶ(富士川観光センター)
 広大な富士川クラフトパーク敷地内にある道の駅ですが、駐車場でスタンプを押せました。歩きで来る人は……あまりいないよね?「切り絵の森美術館」は見応えありますし、近いところでは5月18日~6月2日に「バラまつり2019」が行われるので、目の保養が出来ますよ。

(21)身延山久遠寺(三門)
 言わずとしれた日蓮宗総本山である身延山久遠寺。スタンプは三門で押せるので、長い階段を登ることも、ロープウェイに乗ることもしなくて良いですが……ロープウェイで登れば2期で登場するであろう場所を先取りで見られますよ。三門からの帰りには、近くの武州屋さんに立ち寄ると「椎茸茶と本葛餅でおもてなし」を受けられますので、スタンプラリー公式サイトでご確認を。

(22)道の駅なんぶ(富士川観光センター)
 真新しい道の駅!この辺りで働いていたこともあったのでこの施設があるという違和感をいまだに拭えません。「食のテーマパーク」と自ら名乗っている通り、食に関してはラインナップが豊富。サイトにも書いてあるのですが、寿司店数日本一という山梨の内地で食べる海鮮丼というのも乙なものですよ。

(23)なんぶの湯
 指定管理業者の変更により今は営業休止中。6月ごろ再開予定とのことなので続報を待ちましょう。スタンプに関しては駐車場で押せるのですが、門が閉まっていた場合は少しぎりぎりな感じがしました。

(24)道の駅とみざわ
 でかいたけのこが目印、これを見落とすはずがないという大きさです。自分が行った時は建物の方まで行かないとスタンプが押せなかったのですが、今はどうなのかな……。農産品の売り場が充実しているので、キャンプ用の野菜も買えそうです。

(25)中川ショッピングセンターチャオ
 個人的には最遠・最難関。陣馬形山キャンプ場に近いので、セットで訪れるのが良さそう。自分が行ったときには時間がなくて寄れなかったですが、おしゃれなカフェが気になりました。


 最後に「ほっと一息、サービスエリア」。最近はぷらっとパークという、下道からサービスエリアを利用するための駐車場が整備されているので、自動車道に乗らなくてもスタンプを押すことは可能ですので、うまく利用すると少しだけ楽ができるかも。

(26)談合坂SA(上り)
 ここは屋外にゆるキャン△関連の食品等が置いてあります。個人的にはアニメで出た桔梗屋桔梗信玄餅よりも金精軒の信玄餅がより好みに合うのですが、その金精軒の生信玄餅が買えます。ぷらっとパークからSAの建物まで少し距離があるので、その点はご注意を。

(27)EXPASA談合坂(下り)
 こちらはぷらっとパークから建物まで近いです。ぷらっとパークでスタンプ押せるぐらいの近さ。談合坂のぷらっとパーク間は約1kmありますが、下道で連続して片付ける方が楽だと思います。ここに来るとすた丼食べてばかりなので、参考になるような情報が提供できないなぁ。

(28・29)双葉SA(上り・下り)
 双葉SAは上下線一纏めで。2つのSAは階段で行き来できるので、どちらかに停めれば両方取れますし、ぷらっとパークも同様。ぷらっとパークを使うなら下りの方が良いかな。自宅からだとクレミアが食べられる近いポイントの1つなので、クレミアだけのために来る事もあります。

(30・31)諏訪湖SA(上り・下り)
 古いSAだけにぷらっとパークは業者用の道路に申し訳程度にあるぐらい、道案内も乏しいですし、出来れば中央道側から利用した方が良いかも。「おぎのや」の峠の釜めしに温泉施設、そして諏訪湖の眺望が見事。ここに立ち寄るだけでも旅気分を存分に味わえるSAですね。

(32)NEOPASA駿河湾沼津(上り)
 ぷらっとパークが最も整備されているのはここかな。多分1番利用しているSA。ラブライブ!サンシャイン!!のコラボショップやコラボフーズが置かれているからですね。ここのおすすめは2階にあるプレミアムトイレ。綺麗なんですよー。

(33)NEOPASA駿河湾沼津(下り)
 こちらは下り、建物に近いぷらっとパークは小さめ、少し離れたぷらっとパークもあります。静岡でおなじみの天神屋でしぞーかおでん食べるのが良いですね、上りよりも広くてゆったり食べられます。駿河湾沼津を始め静岡のSAは新清水を覗いてスマートIC併設なので、上下をいっぺんに取りやすいですね。

(34)EXPASA富士川(上り)
 ぷらっとパークもあるし、道の駅富士川楽座も併設されていて東名からじゃなくてもとても行きやすいSA。ここもクレミア置いてあるんですよね。あと道の駅富士川楽座の方にはプラネタリウムや観覧車もあって、ちょっとしたテーマパークのように楽しめます。

(35)富士川SA(下り)
 富士川駅入口交差点から山の方に入っていけば、ほぼ道なりで着けるのですが、ぷらっとパークがとても狭いです。ここもクレミア売ってますね。少し前に行った時には「ここまで支配下か」と思った覚えが。天気が良ければ石にある穴は覗いておきましょう。

f:id:kei-an:20190217162835j:plain

(36)NEOPASA清水(上下共通)
 ぷらっとパークは国道52号から少し入った所ですが、駐車場はそこそこ大きめ。ただここのスタンプを下道から取るメリットがあまりないんですよね。PIZZA-LA EXPRESSがあるのが羨ましい。気軽にピザ食べられて良いんですよ。

(37・38)NEOPASA静岡(上り・下り)
 ぷらっとパークは各60台、スマートICもあるのでここで折返すと2ついっぺんに取れて楽ですね。「STRICT-G」と静岡ならではのお店があるのも面白いところ(上りは自販機のみですが)。


 以上で38箇所のスポットの紹介・注意点でした。SAでスタンプを押す際には建物の付近まで行くのが無難でしょう。

 金に糸目をつけず、体力的な問題がクリアできれば1日でも回りきれそうですけど……誰かやってみてくれませんかね?ルートとしては
27 → 26 → 1・2 → 3 → 7 → 32・33 → 36 → 37・38 → 34 → 35 → 24 → 23 → 22 → 6 → 21 → 20 → 5 → 19 → 4 → 18 → 17 → 15 → 16 → 14 → 13 → 28・29 → 31 → 25 → 11・12 → 10 → 30 → 8・9
って感じかなぁ……


 期間は長いですが、長いからこそ油断してしまいかねないのが注意点ですね。それではみなさんもスタンプラリーを楽しんでください。

女川町復幸祭2019 に行ってきました

 この時期恒例となった「女川町復幸祭2019」に行ってきました。

 震災の翌年から始まった復幸祭も今年で8年目。2012年の第1回以降、毎年参加してきましたが、FINALと名付けられると少し寂しい気分になりますね……。

 当日、朝方にちらついた雪は止んだのですが、吹き飛ばされそうな強風で天幕が撤去されたり、販売ブースでも火がまともに使えないなど波乱はありました。自分は朝飯抜きで現地に行き、開始直後に食べまわったのでいろいろ食べられましたが、美味しいメニューがもっと多くの人に行き渡ってほしかったなぁ……。自分が食べたものはこちら。

f:id:kei-an:20190324085853j:plain

えびポテト

f:id:kei-an:20190324092545j:plain

つぶ串とほたて串

f:id:kei-an:20190324092525j:plain

親父さん つぶやかないけどつぶ焼きます

f:id:kei-an:20190324090323j:plain

串焼きたろう 新店舗

f:id:kei-an:20190324110601j:plain

Yume Wo Katare Onagawa 豚まし

 えびポテトは毎年楽しみにしているやつ。ラスポテトですが、ポテトの部分にえびが練り込んであってほんのり風味を感じられます。次は名物親父さんが焼く「串焼きたろう」の串焼き。今年はつぶ串とほたて串を頂きました。お店もついに完成していまして、移動販売車や仮店舗での姿を見ているだけにちょっとじんわり来ちゃいましたよ。茨木から来ていたブースでかすうどん。300円だからそんなに量はないだろ、と思っていたら意外とありましてね……昼に食べる予定だったお店に少し影響ありましたね、少し。最後はブースでの販売ではないですが、駅前にできた「Yume Wo Katare Onagawa」の豚まし。Twitterにも書いたのですが豚がパワフルでしたし、麺もスープも強さがあってすっごく美味しかった。チェーンですが店の名前が良いよね、この土地に合ってる。

 ステージイベントの方は強風ということもあり後半の方のみを見ました。トリを務める藤村D嬉野Dトークは2人だけでも面白かったのですが、市長に蒲鉾本舗高政社長の2人を呼んでからの、気持ちとぶっちゃけトークを引き出す手腕もさすがでしたね……あれ2人の職業なんだったっけ?ステージイベントが終わった後の「FINAL de 乾杯!!」でもちょっとじんわり来ちゃいました。

 個人的にグッと来たのはモノノフ(ももいろクローバーZファン)を何人も見かけたことですね。「ももいろクローバーZ」は数年前にステージ出演が有ったのですが、その時の縁がまだ続いているんだな……って思ってしまってですね。モノノフさんがわかりやすかっただけで、もちろん過去に出演した他のアーティストのファンの方もいたはずなのですよね。復幸祭で繋がれた縁が続いていくと感じられた出来事でした。


 今年はFINALと銘打ちましたが、これは町の復興計画が完了する事によるもの……慣れ親しんだ「復幸祭」という言葉が無くなってしまうのは寂しいですが、町の魅力が無くなってしまうわけではないのです。これからも年に1回ペースで訪れていきたいですわ。