けいあんの御触書

ラブライブ!・食べ物 ときどき イベント ついったーは @kei_an メールはfake.kei.an@gmail.com

IIJmioのギガプランをeSIMで契約した

 色々検討していましたが、BIGLOBEの大容量プランの新料金アナウンスがなかったのでIIJmioのギガプランを契約しました。契約して2週間ほどたったので使い心地とかについて認めておくという趣旨のエントリです。
 IIJの新プランで今回契約したのはeSIMの20ギガ、税込1650円ですからMNOの新プランから1000円近く安いプランになります。これまでのようにSIMを追加するのではなく、複数のSIMでデータ容量をシェアして使う感じになる点は注意点でしょうか。とはいえeSIM 20ギガ(税込 1650円)に音声SIM 20ギガ(税込 2068円)を別に付けても、今サブで使っているBIGLOBEが12ギガ 税込3740円よりも安くなってしまうのはバグっている感じすらあります。

 申し込み自体がWebだけで完結し、申込開始から20分もかからず使用開始できたのはeSIMの強みですかね。新規での申込だったので初期費用が1円のキャンペーンをやっていたのも後押しされた感じになりました。申込自体も難しい所はなく、初めてだったeSIMのアクティベーションも丁寧な説明があったので問題なく出来ました。便利だと感じたので、これから各社がeSIMに力を入れてくれると良いなぁ。

 とりあえずお試しでという感じで契約しましたが、これまでの使用感ではほぼ問題ない感じ。少し問題を感じたのは、通信頻度の高いあるアプリで通信が滞る場面が今までのキャリアよりも多く感じる点。これがIIJ特有なのかそうでないのかの切り分けをする必要がありますが、3月頭から使っていたレンタルWifiの通信や、今も継続しているBIGLOBEでの通信ではほとんど起きていなかった事例なので、これからも注視は必要かな。とはいえ、主な用途であるTwitterブラウジングをしている範囲では特に影響はないので、速度は十分出ていると思います。速度測定もしてみましたが、一部の時間帯を除いて十分な速度は出ていましたから使用感も悪くないです。

 現状ではIIJmioの新プランには満足しています。この使い心地が続いてくれると良いな。

毎年いつもの東北訪問

 記事にしない年もありますが、年に1回東北を訪問していました。今年はあの日に近い土日の3月13日・14日に行ってきました。ほぼほぼ雨に降られたので写真はほぼ撮れなかったのですが、少しずつ街を作っている所、すでに出来た街がさらに変化している所が見られました。

 いつも訪問している女川・陸前高田がメインの訪問地。石巻陸前高田間は復興道路と言われる三陸縦貫自動車道で直通となったので、そこの往復を。そして石巻までの行きと帰りはほぼ全部自動車道を通りつつも「同じ場所を通らないルート」で帰る試みをしました。

 まずは三陸縦貫自動車道、とても便利になりました。以前は途中の2箇所(かな?)途切れていたので自動車道から降りて……乗って……を繰り返していたのですが、今回は陸前高田の最寄りまで一気に行けるようになり移動時間が短縮されました。10%以上は早くなったんじゃないかな。令和3年度中には、三陸縦貫自動車道の北側にある三陸北縦貫道路が完成するので、八戸久慈自動車道まで含めて八戸まで道が繋がります。来年以降の訪問で、八戸~石巻までの無料区間全部を走り通してみたいなぁ。

 あとは食べ物……と言っても、現地ならではない上にチェーン店が最大の目的。コメダの地域限定モーニング「紅玉りんごジャム」は50店舗のみの実施で、近場でやっている店はなし。しかしながら今回の宿近くのコメダが実施店だったので行ってきました。

f:id:kei-an:20210314070758j:plain

 この写真を撮ったあと、呼び出し用ボタンの近くの掲示物をよく見てみたら……

f:id:kei-an:20210314070518j:plain 店舗限定メニューでフライドポテト!?という事で即追加注文。フライドポテトとシロノワールを一緒に食べるという夢が叶いました。

f:id:kei-an:20210314071254j:plain

 いやー、美味しかった……コメダさんは全店舗でフライドポテトを導入しても良いんですよ?

 初日の夜は牛タン食べて、お昼は軽めに牡蠣をいただきました。オーソドックスな選択ですが、これもまた良し。特別なものを食べるだけが旅だと思っては、旅の幅を狭めてしまいますからね。


 行き帰りのルートですが。
 行きは甲府昭和ICから西向きにスタートし、中央自動車道(岡谷JCT)長野自動車道(更埴JCT上信越自動車道(藤岡JCT関越自動車道(高崎JCT北関東自動車道(岩船JCT東北自動車道(富谷JCT仙台北部道路(利府JCT三陸自動車道と巡って河北ICまで。

 帰りは下道で仙台港北ICまでは一般道を通行。松島のスタバが面白い構造で楽しかったなぁ……。仙台港北ICからスタートし、仙台東部道路常磐自動車道(つくばJCT首都圏中央連絡自動車道(八王子JCT中央自動車道と2回のJCT勝沼ICまで戻ってきました。
 個人的には常磐自動車道で電波が切れる区間が少なくなったのが印象深かったですね。復興が進んでるだなぁって実感できました。

 来年すぐにとなるかわかりませんが、青森まで行く宿題ができたのでもう少し日程を取って食べできると良いなぁ。

春からの携帯端末・プラン 素案

 ちょっとあれな「圧」ではありましたが、携帯電話関連の月額料金が安く抑えられそうになってきました。
 自分は配信にも使うのである程度の通信容量が必要な上に、電波が入らない場所を極力減らしたいのでDocomoDocomoMVNOしか選択肢にならないわけですが、今までよりも使える通信容量が多くなった上に安くなる可能性もあるので、地道に調べ続けています。

 今使っているのがメインDocomo・サブでBIGLOBEですが、Docomoはそのまま維持or契約変更でAhamoが有力。サブ回線は乗り換え含め模索中という感じ。IIJがとても安いプランを出してきましたが、それで人が集中すると速度低下も起きうるわけで……そう考えたら現状維持でも良いかなーとは思いましたが、BIGLOBEさんはまだ大容量プランだけ発表がないので比較のしようがないんだよなー。

 Docomoの5G契約で集約ってのも考えていましたが、通信容量ほぼ無制限は魅力的ながら、5Gの恩恵をしっかり受けられるかといえばまだまだなので悩む所。5G・4Gの切り替えで回線がぷつぷつ切れるようだと、自分にとっては使い勝手が悪いってなっちゃうのも気になる所。

 今のサブ回線候補は
(1)良いプランが出ればそのままBIGLOBE
(2)混雑を覚悟でIIJ
(3)明日の発表次第でOCNモバイルONE
の3つが有力。サブ回線の容量とかを見ながらDocomoの契約も対応させていくかな。

 どこの会社も4月辺りから新料金プランが始まるでしょうから、あと1ヶ月じっくり調べてより良い契約にしていきたですな。

ラブライブ!スーパースター!!の可能性を感じたLiella! 初生放送

 「だって可能性感じたんだ」という感情をかき立ててくれた生放送だったと思います。

 2021年1月30日に初めて5人揃っての顔出しな生放送が行われました。生放送アーカイブのURLはこちら https://www.youtube.com/watch?v=LtVLyycRlbM 

 挨拶を終えてまずは恒例の自己紹介。画面左手からのいつものやつです。
 マニングじゃない方のペイトン(一部の人には受けています)、平安名すみれ役 ペイトン尚未さん。生「ギャラクシー」は動画のときよりも伸びがあったなー。
 5人の中では一番芸歴があるのかな?唐可可役 Liyuuさん。上海出身ですが日本語うまい!少したどたどしいですが、それがまた良い良い。そういえば、以前サンシャイン!!のキャラクターのコスプレ画像もupされていましたな。
 オーディションで選ばれたセンターである澁谷かのん役 伊達さゆりさん。自己紹介動画の時から「これは主人公だわ」と思わせてくれるほど声に力があるお方。他の方の声は聞いていませんが、選ばれるのも納得という感じでしたが……最初の自己紹介で泣いてしまいました。重圧の影響ではなく、ようやく願っていた場に立てたという嬉し泣きだったのかなぁ……後に語られる事があるのかな。  
 嵐千砂都役 岬なこさん、嵐千砂都のアイコンがハロに見えて仕方ない。現時点の5人の中では一番安定感があって安心して聞けたかな。さっそく髪型も真似てきているのはGood! でした。
 こちらもオーディションで選ばれた、葉月恋役 青山なぎささん。声とキャラクターがバッチリ合っていまして、キャラクターとキャストの成長を楽しめそうな感じがします。

 初生放送ということもあり慣れていない部分も多く見られましたが、それこそが伸びしろなわけでして、これからの成長が楽しみであります。

 生放送中に1st singleのMVが初披露。映像自体はラブライブ!シリーズが積み重ねてきた技術の集大成という感じ。毎回集大成になっていますが、見た部分では歌のシーンはCGがかなり多め。手書きとCGの混合が少なくなったのは少し残念ですが、CGでの表情がかなり良化したからこそ出来ることですね。
 合間に各キャラの物語的な部分が描かれていましたが、試聴でなかった残り2人の部分も気になる所。描かれていた部分では、澁谷かのんが伊達さゆりさんと被っているかのようなシーンがあったけど、本当に被らせているのかな。そうだったら面白いのですが。
 MVは生放送内だけでなく単独で公開もされていますので是非。


 CDは4月5日発売です。MV付きなので少しお高いですが……


 歌詞は畑亜貴さんOnlyではなくメインに据える感じかな。キャラクター・物語をきちんと描く曲を畑亜貴さんが担当し、別の広がりを他の作詞家の方が作り出せれば相乗効果が生み出せそうな気がします。

 ラブライブ!スーパースター!!はすでにアニメ化も決まっておりますが、(キャストが)私を叶える物語でもあり(ファンが)ラブライブ!の広がりを願って私を叶える物語でもあると思っています。各メディアでキャラクター・キャストさんを知り、来たるべきデビューシングルを待とうと思います。

Aqours COUNTDOWN LoveLive! ~WHITE ISLAND~

 とりあえず見てほしいから導入のための部分を先出し。2日めが終わったあとに追記で感想を書いていこうと思います。


 Aqoursにとっての2回目のオンラインライブ、初となるカウントダウンイベントです。雪だるまのイラストからあの曲が流されるというのが確定していたわけですが……かなまり・ようりこ曲がとんでもない破壊力に。畑亜貴ラブライブ!サンシャイン!!愛がぎっしり詰まった歌詞だったのですが、映像との相乗効果でより感傷的にさせられました。盛り上がるのもライブの醍醐味でしょうけど、静かに昂ぶらせてくれた今回のデュオ曲の演出は、Aqoursの強みをさらに増やしてくれるものとなりました。

 最後の2曲の選曲もずるい。この最後の2曲、形は全く違いますが「ファンが能動的に関わった」という点では共通項のある楽曲。1日目はその2曲を最後に持ってきたのもメッセージ性が強く感じられて良かった点。2日目はこの2曲で終わらない可能性もありますが……それはそれで楽しみです。

 だいぶネタバレになっちゃいますが、ちょっとだけ遅れましたがこの季節ならではの楽曲が聞けたのは嬉しかったですね。季節曲は他の季節ではなかなか出来ないのが辛い所ですかね。そして激しい踊りのレア曲もありました。この曲が来た瞬間のTwitterでの反応は凄まじかったです、なかなか披露されない曲なので。

 という感じでざっくり紹介をしたので、2日目で年越しとなるライブを楽しみに待とうと思います。

PCR検査を受けました

 いつものタイトルで全部語っちゃってるやつですが、せっかくのレアな体験だったので認めておこうと思いまして。
 後半は主題と関連するけど長い自分語りなので、全部読まずに帰ってもらっても大丈夫です。


 今回の件から2週間ほど前に仕事先から「家族が濃厚接触者になった」という連絡がありました。該当の人に直接接する事は稀でしたし、濃厚接触者自身もその家族も検査で陽性が出ることはなかったのですが、「COVID-19がこれまでで一番近付いてきた」と思った事例でした(過去形)

 それからしばらく経って、別の「直接やり取りがある」人から「検査陽性」の連絡が来まして、自分も陽性発覚から1週間以内に2時間程度の接触があったため「接触者」として扱われました。連絡を受けた時点で1週間分の仕事先に連絡して全ておやすみ扱いに。家の中での行動範囲の設定等も済ませておいた所で、保健所から連絡が(疲れて朝方寝ている間に4回も無視しちゃってごめんなさい)。
 「濃厚接触者」ではないけど「接触者」なので検査をしましょうという流れで「お住まいが〇〇なので検査は××が良いですかね?」という質問に「近い病院なので行きやすいです」と回答。
 次はその病院からの連絡で時間を決めて……管轄からの最初の電話から2時間ほどで検査というスピード感。かなり準備されているんだなぁと感じました。
 検査は個室が充てられてその中で待機していたのですが、最低限度のものしか置いてないんですよ。消毒の手間を増やさないようにするためですかね、これは。そして検査自体に時間がかかるかかる。検査道具の汚染防止で部屋内に置いておけないので、いちいち取りに行きます。検査に使った道具も、使ったらすぐにビニールにくるんで外気へ触れる機会を極力減らしと、扱いがとても厳重……扱いをミスすると判定の正誤にもかかわりますし、関わってくれている病院の方にも危険が及ぶからですね。こりゃ簡単に検査数は増やせないですよねー。増やしたとしたらコンタミネーションの恐れも増えますし、コンタミの結果で誤判定が起きたら、本来助けるべき人への影響も大きいですし。現状みたいに恐れがある人に対して重点的に検査する、というのは良い考えだと感じられました。
 PCR検査を比較的カジュアルに受けられる所もあるかもしれませんけど、この検査状況を見ちゃうと「そういう所でちゃんと出来ているのかな?」と心配になります。あ、抗体検査とかはもってのほかですね。検査の意味を理解していないでしょう。ブシロードのこういうの(ライブイベント再開に向けて選手・出演者全員への抗体検査実施のお知らせ|ブシロード公式サイト)とか、本当に意味ないからやめてほしいよね。対策や認識の誤りにも繋がりかねないし。

 そんなこんなでPCR検査と血液採取もされてで約30分ほど。検査自体は無料ですけど、病院職員の技術費(合っているかな?)の支払いが保険適用でかかります。しかし疑いのある人なのでその場での支払いはなく、後ほど請求がされるという流れ。そりゃそうですよねー。
 検査が終わって6時間ぐらいでPCR検査の結果報告。結果は「陰性」でしたが、採取したタイミング・場所での陰性しか意味しておらず、100%の陰性を保証するものではないというのは当然知っていたので、安心はせずに隔離生活を維持。そしてようやく大丈夫かな、という期間を経て仕事やお出かけの再開をしました。

 怖い病気じゃないと言う人が見られますが、病院の検査体制を見た自分にはそんな事は絶対に言えません。COVID-19の脅威、そしてCOVID-19への恐怖感は、病院の方の慎重な行動から容易に推測できました。この空気感を覚えられただけでも、検査や待機で失った時間・収入を有り余って補うほどの経験になったと感じています。

 今回、自分が接触者になったのは「仕事」絡みでした。この下にある自分語りで槍玉に挙げられかねない行動を書き連ねていますが、そちらの方では感染防止のための行動を徹底していました。しかし今回は個人で制御できない「仕事」での接触からの「疑い」で、感染予防の難しさを感じた一連の出来事だったと思います。




 ここから自分語り。

 まずは自分の今までしてきた行動に関して。
 緊急事態宣言が出る前から「外食の頻度を増やす」事をしてきました。無症状の人から移ることもあるなら、気が緩みやすい家族向けの料理の方が危険度が高いのではないか?と考えたからです。とは言っても外食だと周りに人がたくさん……という状況もありえるので、それを回避するために食事する時間自体をずらしました。1日2食、9時~11時ぐらいに1回。15時~17時ぐらいで1回。これが可能になるチェーン店にはとてもお世話になりました。どうしても食べたい個人店のものがあったら、開店直後(11時とか17時とか)に行って食べてました。もともと自分の仕事時間にも合わせやすい行動の変容だったので、問題なく移行できましたし、今でも続いています。
 ちなみに複数人同テーブルでの食事も今年に入って1桁回数です。

 COCOAの導入。全国民が導入してないと完全に意味は無いのが今回の件でわかりましたけど、それでも不意の接触の一部を知ることが出来るのであれば、効果が全く無いというわけではないですね。COCOAの利用を前提としたイベント主催者も出てきているので、もっと広まっていくと良いなぁ。
 そうそうCOCOAの関係で、上演中の「電源OFF」だけでなく「マナーモード」も推奨になってきていますね(国立劇場の例 【重要】国立劇場 お客様へのお願い・感染症対策への取り組み(2020.9.30) | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 )これも新たな生活様式の一部なのかもしれません。

 おでかけについて。6月以降「1人」での移動を基本に、元通りのレベルにしました。映画にも通ってました……が、自分1人だけという事も期間内だけで5回ほどあり(約40回中)、映画館厳しいなぁ……とは感じてました。今話題の「鬼滅の刃」でこの不遇な期間の分を取り戻してもらえれば良いのでしょうけど、全席販売してしまった時に飛沫対策としてフード販売を見合わせているので、それもなかなか厳しいですかねぇ。1席空け販売は距離を保つのと同時に上映前のお喋りの抑制にも繋がっていただけに、全席販売自体は悪くなくても、隣同士で座ってお喋りをする人によって映画館での感染増が発生しないかは少し心配です。
 GoToトラベルについて、10回ぐらい使いました。GoToEatはたくさん使いました。どちらも期間内でまだまだ使うと思います(食事券が計3万円以上残ってる)。基本1人行動&食事時間をシフトで対策しています。どこのお店・宿に行っても感染対策がしっかりされていますね。席使用後の消毒とか「大変だなぁ」と思って見てしまっています。

 イベント。ちょっとだけ行きました。こちらも感染対策凄かったですね。1席空け&声出し・立ち無しのライブは快適でした。でもこれを嫌がる人も多いのだろうなぁ……自分は好きなんだけど。

 マスク。寝る時もマスクをして寝るぐらいの身近なものだったので不便は感じなかったです。冬は乾燥対策でやっていましたし、大怪我したときの怪我を隠すために夏場にもマスクをしていた経験から、マスクを着用していることに違和感を覚えない自分だったのは今回幸いした感じです。


 こんな感じで気をつけて行動していても、制御しきれない仕事で接触者になってしまうというのがCOVID-19の難しい所だなー。とはいえ、やれることをやり続けるしか無いですね。

へやキャン△デジタルスタンプラリー +α を楽しむための旅のしおり的なやつ

アニメ2期が来年1月から、ドラマ2期が来年3月から始まる「ゆるキャン△」ですが、アニメの方で山梨県とのタイアップキャンペーンがはじまっています、その名も

 週末も山梨にいます。ゆるキャンペーン△

 上のサイトから企画を書き出してみると

・山梨 宿キャン△コラボ
・「へやキャン△」デジタルスタンプラリー
・「梨っ子町めぐり」オリジナルオーディオドラマ再配信
・身延どんぶり街道「ゆる~く食べ歩きチャレンジ」
市川三郷町「へやキャン△ 缶バッチプレゼントキャンペーン」
・ 校庭キャンプイベント「週末は本栖高校校庭キャンプ」
・『ハローキティキャン△』限定公開中
・コラボフードメニュー提供
・スタンプラリー開催記念ラバーストラップ発売
トヨタレンタリース山梨 #トヨキャン 割引
 

と、盛りだくさんの企画になっています。

 今回はこの中でも一番範囲が広くて回るのが大変な「へやキャン△ デジタルスタンプラリー」を中心に語っていこうと思います。


https://heyacamp.cvalue.jp/
 「へやキャン△ デジタルスタンプラリー」、Googleアカウントの作成とQRコード読み込みが必須なので、スマホの準備をしてから訪れると良いでしょう
 今回は「ゆるくないスタンプラリー」ほど大変ではないですが、移動手段を持たない人にはかなり大変。上で挙げた企画の中にあるトヨキャンのレンタカーを使って回るのが良いと思います。
 移動手段さえあれば1日で回り切ることは可能です。ご時世がご時世……何回も遠征しない方が良いですし、QRコードを読み取るだけなので、営業時間に縛られる場所は多くないですから、1日で回りきってしまうのが良いと思いますね。他の企画も合わせて1回の訪問で目一杯舞台の地を楽しんでもらいたいですね。
  サイトを見ると定休日の表示がありますが、役場に関しては入り口付近で表に向けてQRコードが貼ってあるので、休みの日でも問題ありません。しもべ黄金の足湯も水曜定休と書いてありますが、QRコードが貼ってある足湯には自由に出入りできました。なので日を選ぶことなく楽しめると思われます。


 それではスポットについて軽く解説しましょう。わかりにくいQRコードスポットについては画像も添えておくことにします。


富士山世界遺産センター(なでしこコース)
 こちらは2話に出てきた施設。コンプリート賞の野クル缶バッチは、北館にあるインフォメーションでいただけます。QRコードも北館1階・2階の2箇所にあります。アニメで出てきた青い富士山カレーも北館2階のカフェで食べられます。

大石公園(なでしこコース)
 3話で出てきた河口湖越しに富士山が眺められる絶景ポイント……なのですが、11月29日までは第22回富士河口湖紅葉まつりの影響で周辺がかなり混雑すると思われます。余裕があってタイミングが合えば、河口湖もみじ回廊も見ていくのはありですね。河口湖自然生活館にQRコードがありますが、営業時間外だとQRコードが見えない可能性が……近いうちに営業時間外のQRコードについて確認しておきますね。

~河口湖~富士山パノラマロープウェイ(なでしこコース)
 5話で出てきたこちらは、いつも混雑しているスポット。QRコードだけなら麓の駅にあるので乗らずに撮影できるのですが、状況によってはその貼ってある場所にも辿り着くのが難しいかも。駐車場は湖畔の無料駐車場を利用しましょう。

鳴沢氷穴(なでしこコース)
 10話で出てきた鳴沢氷穴。なかは真夏でもひんやりしているので、暑い季節にまた来ていただきたいスポット。中は本当に別世界で、手軽に入れるところにこんな環境が!と驚くこと請け合いです。こちらもチケット売り場の横にQRコードが貼ってありました。

しもべ黄金の足湯(リンコース)
 8話で出てきたこの足湯は、下部温泉駅からも歩いていける距離。車で行くときは湯之奥金山博物館の駐車場に停めましょう。少し大回りする感じのルートで駐車場に辿り着けます。水曜は定休日で湯之奥金山博物館の駐車場は使えないですが、少し手前に別の駐車場があるのでそちらから歩いていきましょう。QRコード結構わかりにくい場所だと思いますね。画像で場所は分かってもらえるかな……中をひょっこり覗いてみてください。

f:id:kei-an:20201111115238j:plain

道の駅なんぶ(千明コース)
 静岡川から来る人はここをスタートにすると良いかも、な9話で出てきた道の駅。売店の品揃えがすんごいです。店内にゆるキャン△関連商品が置かれている一角がありまして、QRコードもそこに貼ってあります。

南部町役場 南部分庁舎(千明コース)
 アニメ6話で出てきた千明とあおいの仲良くなるきっかけとなった南部の火祭り会場……にQRコードはなく、恵那のバイト先である内船駅近くのデイリーヤマザキ向かいにある南部町役場、その入口付近にQRコードが置いてあります。時間が合えば、近くにある小林やきそば店で昼ごはんをいただくのも良いでしょう。

f:id:kei-an:20201111102532j:plain


市川三郷町 くるみや(あおいコース)
 11話に出てくるこちらの駄菓子屋さんですが、メインの通りからはわかりにくいですし駐車場もないので、次に紹介する市川三郷町役場に車を置いてのんびり徒歩で向かうのが良いでしょう。表のガラスにQRコードが貼ってあるので、閉まっている時間でも読み込みは可能です。

市川三郷町役場(あおいコース)
 11話でなでしこ・千明・あおいの3人がブランコで遊んでいた中央公園……ではなく、市川三郷町役場にQRスポットがあります。前述のくるみやからそれほど離れていないので、サイトにもある通りこちらの駐車場に車を停め、くるみやさんに向かってください。

青洲公園(あおいコース)
 個人的最難関。11話に出てきたこちらですが、アニメに出てきた時とは違って日除けが出来ているので、同じように撮影するのは難しいかも。なにより駐車場の入口がわかりにくいので、何度か行き来してしまうかも。案内板とかが見にくいんですよね……。QRコードの場所は画像を参考に。

f:id:kei-an:20201111084849j:plain

みたまの湯(あおいコース)
 11話に出てきたみたまの湯ですが、ここもコンプリート賞の野クル缶バッチが貰えるので、出来れば最後に訪れたい場所。ほったらかし温泉が富士山の眺望風呂なのに対し、みたまの湯は八ヶ岳の眺望風呂と言えるでしょう。甲府盆地の見え方も違って面白いですよ。


身延山久遠寺(恵那コース)
 ここはQRコードの場所が最難関かも。6話に出てきた身延山久遠寺ですが、QRコードが貼ってあったのは「鶯渓閣」という看板がある寺務所にあたる場所。あの急な階段を登った後、左に行くとロープウェイ方面ですが、逆に右へ向かいかなり奥まった所にあります。「ゆるキャン△しまりんビーノと一緒に安全祈願祈祷会」の時に用意された画像がわかりやすいかな、右下の方にありますね。

f:id:kei-an:20201111110130j:plain

 全部の場所でスタンプををゲットすると「野クル缶バッチ」が貰えます。上でも書いたとおり「富士山世界遺産センター」「みたまの湯」の2箇所が配布場所なので、そこを最後に回ると二度手間にならないので、事前にルートをきっちり決めておくと良いでしょう。

f:id:kei-an:20201111140927j:plain




 QRコードの場所がわかっていれば歩きまわらずに済みますが、なかなか行かない場所なのであればさまよい歩くのも良いかもしれません。寄り道スポットはたくさなりますし、どんぶり街道も同時に攻めるのもありでしょう。

 相変わらず広い範囲でのスタンプラリーですが、移動手段さえあれば大変ではないので、是非楽しみながら参加していただきたいですね。

 あ、最後になりましたが感染症対策はしっかりしてくださいね。楽しいひとときにするためにも!